FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今年は、まず日本売りから始まり、次にドル買戻しが始まった。

2024-01-04 09:09:35 | 日記

おはようございます。1月4日木曜日です。広島は晴れ、昨夜、放射冷却があったようで、今朝は冷え込んでいます。早朝散歩の途中で行き交う人たちと、軽く、新年の挨拶を交わします。返事のある人ない人、それぞれ様々。これも新年のありようか、、、。

初詣では行わず、大晦日の日に、「幸先参り」ということで、混雑を避けて近くの神社へ。お札やお守りを購入し、世界の平和や家族の健康などを祈りました。しかし、新年早々からの震災や航空機事故。あまりにも無残。正月気分は吹っ飛びました。これもそれも日本か、、、。

 

さて、相場です。昨夜の米国市場では、株式市場では、3市場揃って下げています。利回りが上昇してきたこと、そして、歴史的高値圏にあったことで、景気敏感株を中心に利益確定売りが出たといいます。

昨夜はISM製造業景況指数やJOLTS求人件数、そして、前回FOMC議事要旨が公表になり、この結果を受けて相場は上下しています。

2日から継続中だった円売りはドル買いへと移り、24時を境にして、もみ合い始め、ロンドンフィックスタイムを通過すると、利確も出て、押し下げ傾向になってきています。この動きはいつものこと。

今夜は、ADP雇用統計や定例の新規失業保険申請件数などが出てきます。そして、明日の雇用統計へとつながっていきます。

お屠蘇気分を抜いてくれる経済指標の発表。

本日は東京タイムでの機関投資家の動きをチェックすることにしています。昨日高値突きに来るのか、それとも、下押ししてくるのか、、、。

ここまでの動きでは、下値が142.946円まで届き、値幅から見ると、売り方優勢になっていると思われます。

本日のオプションNYカットの設定状況を観ると、上から、145.00円、144.00円、143.85円、143.25円、(現在値は142.993円)141.70円、141.00円となっています。サイズはいずれも普通のようです。

9時になりました。株式市場オープンです。

ドル円は、142.963円付近で取引中。

本日は、昨日高値突きに来るようだと、新規のショートを追加保有するつもりです。先は少し長いようですが、辛抱を重ねてショートを保有継続する予定です。

 

本日の健太君の判定は、「買い」は、143.503円超、「売り」は、143.503円以下、「買い」は、142.538円以下の場合となっています。

FPVは、142.936円、R1は、144.069円、S1は、142.140円となっています。

昨日高値で3MAXを形成しています。利確の出易い環境になっていると思われます。

 

東京市場は既に開いています。本日もよろしくお願いします。合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする