FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX FOMC結果が出るのを待ちます。間もなく節分。

2024-01-29 08:24:36 | 日記

おはようございます。1月29日月曜日です。広島は曇り、最近の早朝はスカッと晴れません。今朝は霜が降りています。冷え込んでいます。日中、晴れて陽射しが出ても、気温が上がりません。「寒中」の代表的な空模様のように感じます。このまま、冷え込みも終わり、節分を通過するようになれば、「寒の峠」を超えたという判断もできるようになるのではないかと思っているところです。しかし、この時期の寒さは手ごわく、年間の最低気温をつけるようになります。

この気温が海の潮にも影響し、広島湾の海水温度は2月中下旬ころに最も低くなります。このような時期は、魚の活動も鈍く、食いつきは悪くなります。それでも、「釣りに行こう」と釣り仲間は誘いに来ます。さ~~~て、釣行するかどうか、、、。

 

さて、相場です。先週金曜日の米国市場は、株式市場は、小幅まちまちとなっています。

インフレ見通しが下がったことを考えれば、利回りは下がってくる、と連想させますから、これには株式市場は好感する材料となりそうですが、出てきた経済指標で、PCEコアデフレーターや住宅販売件数が予想を上回る良いものとなり、これから発想すると、「利上げがあるかもしれない、なくても、利下げはすこし遠のいた。」と考えるようになれば、株式市場は売られる流れになってきたかもしれません。

このような硬軟両材料から、株式市場は方向感定まらず、となったのかもしれません。

CMEN225は、35860で取引を終了しています。先週金曜日の日経平均大引けは、35751円でしたから、この大引け値に近いところからの始まりになるかもしれません。

ドル円は、148.118円で、利回りは、4.1390%付近で先週の取引を終えています。利回りは始終で週間を見れば、ほとんど動いていない、とも考えられそうです。

同様のことがドル円相場にも言えそうです。

 

これも、市場はすでに、FOMC待ち姿勢になっていることがあると思われます。

市場では、今回のFOMCでは、政策は「現状維持、据え置き」と考えていますが、利下げ開始時期を巡って、思惑が種々飛んでいるようです。

今回のFOMC後のパウエル議長の記者会見での発言が注目されています。

利下げ議論が出たのか、あったのか、利下げに必要な確証とは何か、などなど注目項目にいとまはありません。

その様な中で、市場に対して、「利下げを急ぐな、先走るな」というような警告が出てくるようであれば、3月利下げはなくなり、5月1日FOMCでの利下げが有力視されるようになると思われます。

住宅や家賃など不動産部門はまだ強く、株価もまだ活況を維持しています。

今週はFOMCを通過した後で、ISM製造業景況指数や雇用統計などが出てきます。市場としては、これらも確認してから動きたいと思うでしょうね。

 

少なくてもFOMC結果が出るまでは、「動けない」となって、各市場は、方向感なく小幅にうろうろするかもしれません。

そうなると、本日のドル円は、1月24日高値148.391円を上抜けるかどうか、ということになるかもしれません。ここを上抜けできないようであれば、市場は下振れを選択してくる可能性もありそうです。

下値としては、先週金曜日の147.478円が意識されるかもしれません。

 

本日は、その様な日柄です。焦ることもありません。様子見でも良いくらいと考えています。

本日の健太君の判定は、「買い」は、148.162円超、「売り」は、148.162円以下、「買い」は、147.798円以下の場合となっています。

FPVは、147.934円、R1は、148.390円、S1は、147.662円となっています。

 

本日の寄付き値は、148.075円。寄付き後すぐ147.865円まで下押ししましたが、すぐ値を戻す動きになり、日通し高値は、148.163円まで届いています。現在値は、148.116円付近。

 

株式については、「彼岸底」を狙って新NISAを活用して購入することを検討中。銘柄選びを行っているところです。

岡崎良介さんが新刊「野生の経済学で読み解く 投資の最適解」(1870円税込み)を出版されました。非常にわかりやすく、一晩でほぼ読み終えました。一読をお勧めします。

間もなく東京タイム開始です。今週もよろしくお願いします。合掌

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする