久しぶりに花巻温泉郷へ。山の神温泉優香苑が運営する日帰り施設「なごみの湯」
にお初で行ってきました。2019年にリニューアルしてたんですね。(知らんかった)
一応,新しい所に入浴ということで,久しぶりにカウントしちゃうNO1010です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/1229882393267097ef707c7e29070bd7.jpg?1653131648)
中は高級旅館さながらの雰囲気・・・
下駄箱に鍵を掛け受付に預けると,脱衣所のロッカーの鍵を手渡されるという
最近よくある手順で中に。
ちなみに,入浴料は800円。お高いざんす・・・(T_T)
時間は10時から20時までとなっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/4c76ef0ee7356bd72aa52dee8413e6fa.jpg?1653131645)
湯上り処。おしゃれです・・・
浴室に行く途中に,もみほぐし処もありました。
かわいいお姉ちゃんたちが待機しておりました。(ほんとのお姉ちゃんですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/1b9ae57f561c1e4603ba34f944d76523.jpg?1653131646)
奥に進むと優香苑さんにたどり着くようですだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/ef3c9fb80502929cb525097566c13bf2.jpg?1653131648)
ここから先は撮影禁止なので,公式HPより写真をお借りします。
脱衣所は,ロッカーがたくさんあるけどなかなか狭く,換気も今一つ。
みんなマスクをしない空間なのでちょっと抵抗がありました。
この日はそんなに混んでいなかったけど,人数制限しないと脱衣所は三密状態ですね
浴室は広くてゆったり。
まずは大きな内湯。12人くらいはゆったり入れるサイズ。
日帰り施設でありながら、しっかりかけ流し。
お湯はとろとろ・・・しっとり手触り。山の神温泉のお湯はいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/7895b2196aedc5c9cc009621707acbdb.jpg?1653131648)
大沢温泉のように豊沢川を望む景色ではありませんが,自然を愛でながらゆったりした時間を過ごせます
時々お湯をすくってクンクンすると,ほんのりタマゴ臭(ちょい焦げてる?)がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/b25113556f53fbe1f6acf5cc260c1df3.jpg?1653131645)
もちろん,露天もかけ流し。
湯に緑が写りだされ,一枚の絵のようでした
湯船の縁が斜めに切られていて,(縁細めになっている・分かる?)
縁に腰かけられないけど,ぱっと見インフィニティエッジ状で
景色をきれいに見せる工夫がされています
この写真だと普通の露天ですが!実際の景色の方がいいです!
露天はぬるめ。40度あるかないか。
ゆっくり浸かれます
ちょっと物足りなくなったら湯口ちかくへ。
匂いもクンクンできるし(どれだけ嗅ぐのか)サイコーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/7ce3abdc11b191adfc3833cdf1debcb3.jpg)
洗い場もゆったり20カ所くらいあったかな。
唯一,改善点を言うと(何目線?)ボディーソープ系がオレンジの香りで・・・
身体や髪を洗っている人がいると,きつめのオレンジの香りでちょっと興ざめしてしまう・・・
折角いいお湯使っているんだから,無香料のものを使うといいなあ・・・
といっても,日帰り施設で循環なしで塩素臭もなしでとろとろの源泉が楽しめる,すばらしマーな施設でした。
ちなみに泉質はアルカリ性単純泉ですよ
さてさて,来週はお楽しみの青森湯旅・・・帰りはまた花巻に寄る予定。ワクワク,ソワソワ計画立てるの楽しくて。