朝晩しばれる~ようになってきたましたな。こんな季節は熱ーいお湯に入ろうぞ。
全国割でまた1泊予約し,ぷら~っとお出かけ。混雑していた鳴子峡を通って,日本海側に。
あつ湯といえば,あつみ温泉。前回,かしわや旅館に泊まった時は入れなかった正面湯にアタック!

あつみ温泉の公式HPでは,まだ地域外の人の利用は下の湯だけとなっていましたが,
ツイッターなどで利用できることが確認できたのでいったみたって訳。(だれも聞いてない)

こちらも値上がり。円安の影響。(ほんとか?)
入ってすぐ目の前にあります。きちんと入れましょう。

ザ・共同浴場な雰囲気。
地元の方と入れ違い。
なんと親切にロッカー使いなさいと声を掛けてくれた。
温かい温泉地の人々。

温泉名が「温海」鶴岡市に合併する前,ここあつみ温泉は温海町といったそうな。
共同浴場なんで,オールナッシングの優等生湯です。

中で一緒になったおばあちゃんがいい人で,デビャが湯舟の右側(湯口側)から入ろうとしたら,
必死で止めようとしてくれ,左手にある蛇口からバンバン加水している側に誘導しようと試みる。

洗い場は3つだったかな?4つだったかな?
ひたすら湯船に入るだけだったから,洗い場見てなかった。
あつみのお湯は,しっとりタマゴ臭で熱々。
加水しないと軽く45度は超えちゃうと思います。
すばらしいお湯です。また行きたい温泉地です。

こちら側に近付いたらアチチ過ぎて危ないDEATH

久しぶりのタマゴ臭よかったぁ。もっと嗅ぎたい。

実は,あつみの前にここにも寄りました。
ナトリウム-塩化物強塩温泉の小さいお風呂が温かった。
てか,熱くなかったのはなぜ?
まぐまぐでぃうって吐き気がするって意味だったのか!
