まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

鳴子温泉 岡崎荘  NO725

2019-01-04 19:40:53 | 宮城の温泉
飯炊きBBAもとい,デビャさん初湯に行きました~。パフパフ。
お子がアウトレットに行きたいだの,免許更新に行かねばだの,思いがけない人から来た年賀状書かなきゃだの,雑用の合間にさくっと鳴子へ。いや~混んでましたね。まず,湯巡り駐車場が満車!でも,何とか止めてまずは,早稲田の湯へ。
確か,平日は露天半額だったな~お風呂ぐらいゆったり静かに入りたいな~と思って,露天に入れるか尋ねたところ,冬はクローズなんですって・・・?年末まで張り紙してたのに・・・そうか1月から3月までクローズかな?雪降ったからかな?
と自分を納得させて,近くの岡崎莊さんへ。ここはいつ来ても静か。ほとんど他の人に会ったことがない。(大丈夫?)

とってもきれいな建物です。きれいすぎて味気ないけど,お湯はいいよ。硫黄泉ですよ。450円の入浴料です。

脱衣所は使いやすい。この設計感心します。

むむっ。この張り紙は前までは無かったよ。どうやら,泊まり客も朝7時~夜9時までとなっているようです。

源泉は,早稲田桟敷湯の辺り。源泉一杯あるんだな~。

浴室はなかなか濃厚なタマゴ臭で満たされております。ただ,換気のため窓が開いていますね。硫化水素対策でしょう。

ひたひたと掛け流し。湯温は,42度くらい。ザッツ適温。ベストオブ適温です。
夏場は熱い時がありますが,今回は長湯にちょうどいい。は~イイね。やっぱり温泉はイイ。

湯口の辺りは,熱めです。時々,風に乗ってタマゴ臭を通り越してアブラ臭のような揮発性の香りもする気がします。
(気のせい?)それだけ濃厚なお湯です。おとなしそうに見えるけど。

脱衣所を見るアングル。

ちょっと寂れてきたね。まあ,毎日硫化水素にやられたらこうなる。シャンプー・リンス・ボディーソープあります。

もう一度浴室全体。あ,湯舟の大きさは,4人サイズですよ。

12月から3月までは使用禁止の露天風呂。内湯から直接出られます。
源泉は注がれていましたが,超温かったです。春まで待ちましょう。


さあ,2018の湯活の始まり。新規訪問いくつできるかな?
鳴子情報満載でいきたいと思いますので,よろしくお願いします。m(_ _)m


にほんブログ村

にほんブログ村

謹賀新年 2019

2019-01-01 22:57:46 | その他
皆様の真似をして・・・今さら遅い?
新年明けましておめでとうございます。
今年も「まったり温泉時々パン」と「鳴子温泉」をよろしくお願いいたします。

今年のお湯目標
① 会津再訪!2018の湯旅では,宿題の未提出が多すぎました。
② 青森再訪!まだまだあるよ,青森の良泉。ぬくだまり復活も祈願!
③ 新規訪問70湯。ペットちゃんいるので,難しいかもしれないけど,新規開拓頑張ります。
④ 初音旅館宿泊。女将さん~待ってて~。年賀状ありがとう~。
ああ,きりがない。仕事の目標・・・?ええ,凡事徹底からの平穏無事。


今年の健康目標
① ウエィト3キロダウン。贅沢は言いません。
② ①ができれば自然と付いてくる血圧&血糖値の健康値。
ああ,お正月餅が旨い・・・(もう食べている!アカン)
ベーグルUラブで2019も行きますよ。
でも,仙台に新しいパン屋ができている・・・行かねば。


と,かなり偏った内容になりそうなブログですが,暇なときに覗きに来てくださると嬉しいです。
このブログに来てくださった皆様に素敵な1年がやってきますように。


にほんブログ村


にほんブログ村