今年の夏の電力不足を補おうと あちこちで節電が呼びかけられている
協力しょうと考えたら 私にピッタリの節電対策があった
電気製品をなるべく使わないで 家事の手抜きをすること
今までも毎日手抜き家事なのに それ以上とは
洗濯は3日に回 掃除機は一週間に
回にする
今まで毎日のように洗濯機を回していたし
ゴミ屋敷き状態だが 掃除機を週2~3回使っていた
いざ実行してみると 洗濯物が溜まるのが苦痛だ
昨日掃除機をかけたのに 絨毯のゴミが目立つ そこは我慢のしどころ
手動の絨毯のゴミとりがあるのを思い出し ごろごろ回し ほこりは雑巾で拭き取る
家の中は意外とスッキリ 綺麗になったし 洗濯時間も減った
私が結婚した頃は 掃除機も洗濯機もテレビもなかった
続けて行こうと思う