”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

明日は国体予選

2008年05月31日 | 漕艇 Rowing

今夜の積み込み、大勢集まりました。

戸田や瀬田、大川組も集まり、クラッチをばらして、積み込み。
その後、明日の乗り合わせの段取りをしたのち、4+クルーは軽く打ち合わせ。
明日のレースの組み立てを少し話し合いました。

普段紀ノ川で練習している我々には到底不可能なハイレベルなレースの組み立てになりそうです。
楽しみだ。

それより気になるのは、限られた時間でどこまでクルーとしてまとまるかということも大きなカギになるでしょう。

周りのみんなも期待しているだけに、大コケしないようにしよう。

ではおやすみなさい

 



ピーちゃん頭かゆいの?

2008年05月29日 | セキセイインコ
今朝のピーの様子を携帯で撮ってみました。
ケージの柵と止まり木に頭を擦り付けて頭カキカキしてました。ず~っと頭カキカキしてました。
かゆいのかな~?
頭くらいなら、いつでもカキカキしてあげるんだけどね~。させてくれないな~。

国体予選が近いです

2008年05月27日 | 漕艇 Rowing

国体予選4+のクルー編成は、Cかざみどり、Sひろみ、3うめ、2せいや、Bうえだ。

県内選手で考えられる最強メンバーですね。
漕手はみんな現役で主力の大学生ばかり。

問題は、急造クルーということで、上手くまとまるかが不安ではあるが、美山村までの移動の車内と、リギングして蹴りだしてから、ポイントを絞っていくしかないな。
とはいえ、パワフルな連中の舵を取ること自体初めてなので、どんな艇速がでるのか楽しみです。

そういう自分自身、長らくCOXをしていないので感覚が鈍っているという不安もあるが、とりあえず先々週の日曜日に一度やってあるからマシかも。

それはさておき、今日も仕事帰りサクサクっとエルゴ。
1分ON1分OFFを10セット。SRは21固定

だいたい1'52"~54"だったが、ラスト3セットは苦しんだ。
体幹がブレてどうしようもなかった。
出力をキープするために苦しんだが、リカバリでしっかりセットして、ボディを突っこみすぎないようにリラックスしたら、出力はまずまずキープできたかな。
とはいえ、たかだか10セットだしね~

体力落ちたな~。

りんくるさんが20分を1'59"5で引いたと日誌に書いてあった。

まずい、なんとかせねば…。
そういえば、長らく20分で5000越えをしてません。
もうかれこれ1年以上になります。

ここいらでなんとか踏ん張らねば・・・といきたいが暑さには勝てません。

 

明後日あたり乗艇したいが天気が微妙。
とりあえず嵐でない限り乗るようにしよう

 


今日のエルゴはアツかった!

2008年05月23日 | 漕艇 Rowing

ここ最近の中では早く仕事が終わったので、仕事帰りに高校へ行きました。

日も長くなり、電車を降りても、まだまだ明るい。

学校へ行くと、高校生がトレーニングルームの外でウェイトをやっていた。
その数ざっと十数人!
ずいぶん部員が増えたもんだ。
今日は先生がいないということでずいぶんリラックスしている(リラックスしすぎ?)
その中に奈良ピーの姿もあり、高校生の練習終了後、自分もトレーニングをするとのこと。

6時半くらいに生徒たちはトレーニングを終えて、次々と帰って行ったので、エルゴでアップ。10分近く時間をかけた。
奈良ピーは軽くウェイトをすると言っていたが、せっかく二人いるということで、強引にエルゴ20分に付き合ってもらうことに。

そしてスタート。
こっちはSR21固定、奈良ピーは23くらいで漕いでいる様子。
最初の5分はAve2'02"くらいだったが、隣で少し早いSRで頑張ってる奈良ピーに負けるわけにいかないと踏ん張ると、そこから2'01"~2'00"にペースアップできた。そして疲れからリズムを崩した奈良ピーを尻目にペースを守って淡々と漕ぎ続けラスト2分でSRを22にあげてペースアップを図ると、奈良ピーはSR30近くまで上げて応戦してきた。

しっかり出し切ってゴール。
疲労困ぱいでした。
そして、ものすごい汗。
暑いのなんのって、たまりませんわ。

スコアは2'00"7の4967㍍。
昨年の今頃は5000㍍超えてたことを考えるとずいぶんショボイ記録だ。
とはいえブランクの割にはよく踏ん張れたとも言えるかな。

奈良ピーに勝ったと思っていたが、彼は4974㍍だった。
微妙な差とはいえ、負けたのは悔しい。
でも、同じ低レートなら、負けないだろう。

たぶん一人でやっていたらここまで回らなかったに違いない。
奈良ピー並べてくれてありがとう。
また機会があればよろしく。

もう少し体力を戻したいなあ・・・

 



ピーちゃんの餌かな?

2008年05月21日 | セキセイインコ

ピーちゃんのケージを掃除したときにこぼれ落ちた餌から出た芽に違いないと思い、刈り取らずに置いていたら、5月に入って穂が出てきました。

でも、今までに見たこともない実が付いてます。
粟ではないことは確か。
カナリーシードかな?

まだまだどんどん出てきます。
完全有機栽培だわ。
収穫が楽しみだ