”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

魚釣り

2015年10月31日 | セキセイインコ

キビレ・カイズ・ヘダイなどなど

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

昨日のこと
紀ノ川の艇庫前の紀ノ川河口で魚釣りした。
そういえば、ボート部の連中は魚釣りしないな

ここで魚釣りするのは初。

狙いはチヌ。
チヌ釣りするのも初。

撒き餌を打ちながらオキアミを食わせ餌にフカセ釣り。

釣り座を決めて、まき餌を作り、仕掛けをセットする前にガンガン
撒き餌。
手のひらサイズのカイズがウヨウヨ寄ってきた。

これならボウズは免れるだろう…

準備が出来た所で魚釣り開始。

しばらく空振りしたあと、ちょっと目を離した隙にウキが水中に消えていき合わせると
釣れました、キビレ。

スコーンとウキが水中に消えるようなわかりやすいアタリが少なく、ヌボーっとしたウキの動き
に疑心暗鬼で合わせることが殆どながら、3時間あまりの釣行で13匹。

殆どが手のひらサイズながら、初のチヌ釣りとしては数も上々。

また機会があればやってみよう

2015 紀の国わかやま国体 ボート競技 成年男子4+決勝

2015年10月24日 | 漕艇 Rowing
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


全く掲載してませんでしたが
紀の国わかやま国体のボート競技、成年男子監督として奮闘してきました。

和歌山県内ではボートを開催できる会場がなく、琵琶湖漕艇場で実施。
花形種目である成年男子舵手付フォアは決勝に進み、地元の雄 東レ滋賀に次ぐ2位入賞

レースでは、他府県の方々も含め、大声援をいただきありがとうございました。


【ボート】2015わかやま国体 152 成年M4+ FinalA 2015 Japan National Athletic Meet(Rowing)

竹灯夜 in 和歌山城

2015年10月18日 | セキセイインコ

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
和歌山城では10月17日・18日の二日間にわたって、竹で作った灯籠で周囲をライトアップするイベント
竹灯夜が実施され、ちょこっと覗いてきた。

例年雨にたたられていた印象があったが、今年は二日間とも快晴。
しかも今夜は暖かく、多くの見物客で賑わっていた。
初めて見に行ったが、幻想的でした

※画像をクリックすると大きく見ることが出来ます