”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

今朝のシングルスカル

2009年06月20日 | 漕艇 Rowing

まいった、まいりました

今朝もなぜか4時過ぎに目覚めてしまった。
4時間しか寝てません
もう一度寝なおそうと試みましたが無理でした。
仕方なく4時半に起きました。
眠たいです、体が重いです。

5時半過ぎに自宅を出ようと思ったら、なぜか雨が降っていました。
ポンチョを着て艇庫に着くと、県立医大の部員が数名来ていました。
加えて監督の軽トラも。
 
しかし姿は見えず。いったい何時に来ているのだろうか?
2週連続のフィッシングか?

医大のみんなは、6時から4+と女子4×が練習。
早朝からにぎやかでございます。

ささっと準備して蹴りだし。
今日も河口→六十谷大堰往復の11㌔。

今日も上りは南海電鉄付近まで向かい風と波、加えて逆流に苦しめられました。
前回の乗艇より、タイム的には劣っていたが、卑屈になるほどでもないか。
とにかく、往復きっちり漕ぎきってます。
下りの10分過ぎぐらいがいちばんつらい時間帯。
そこを乗り切ればなんとかなるんですね。

ただ、このところずっと気になっていることは、ファイナル付近でのサスペンション切れ。
ミドル以降の脚とボディと腕の連動が下手なんでしょう。
なんとかきっかけを見つけたいが、自分自身のロウイングを見てくれて、指摘してくれるコーチがほしいと思う今日この頃です。

来週は、せむどん再来で並べる予定です。
天気が気になりますが、暑くない曇り空になってほしいなあ

 

 

 








怪笑小説

2009年06月17日 | 漕艇 Rowing

 

今読んでいる本
『怪笑小説』  著者 東野圭吾

先日ブックオフで衝動買いしてきました。

鬱積電車 ・・・・・南海電車の車内の出来事に違いないと思ってしまいました。

超たぬき理論・・・オチがわかっているんだけど、笑ってしまいました



 


 


早朝シングルスカル

2009年06月16日 | 漕艇 Rowing

寝苦しかった、実に寝苦しかった。

蒸し暑さにうなされてたまらず目覚めると、まだ2時半でした。
なんとか寝つけたが、再び目覚めると4時半。
外も明るかったので、仕方なく起きることにした。

そして、今シーズン初の早朝練習。
艇庫に着いたのが5時40分
5時50分に蹴り出した。

今日のメニューは河口→六十谷大堰往復
早朝なので、フラットコンディションを期待していたが、今日も東風
そのかわり、流れがほとんどないに等しい状況。

最初の5分は体が重くて苦しかったが、動きはさほど悪くなかったかな。
上流へ漕ぎ進み、北島橋付近は斜め後方からの風に苦しめられたが、大きく崩すことはなかった。
そのうち、コンディションが劇的に回復したので、しっかり集中して、強度も出せました。
ただ、ハイフェザーをもっと意識すべきだと反省。
上りは27分10秒

3分半の休息の後、下りスタート。
いつも力んでしまう、出だしに細心の注意を払った。
大きく長く、いい感じの動きだ。
6分ほど経過したところで、強度が落ち気味になったので、エントリーからしっかり動かすことを意識して苦しみながらも乗りきったが、タイムはイマイチ。現状の筋力ではこんなものかもしれない。

ここを乗り切ったのがとても大きかったようで、最後まで気持ちが切れることなくしっかり追い込むことができました。
下りゴールした後は、しばらく体が動かなかったが、心地よい疲労感でした。
欲を言えば、往復のタイムをあと1分縮めたい。

地道に努力するしかない。

それにしても、ものすごい量の汗をかきました。
夏です



 


シングルスカル9㌔

2009年06月13日 | 漕艇 Rowing

昨日は帰宅が22時と遅くなってしまった。

ゆっくり寝ていたかったんだけど、なぜか6時過ぎに目覚めてしまったんです。
ちょっとショック
いやいや、かなりショック 8時間は寝たかった・・・

ちゅうわけで、7時半に艇庫に行き、8時蹴りだし。
満潮近かったので艇の蹴りだしは楽勝でした。

今日のメニューは河口→高圧(手前)往復の9㌔

今日も出だしから東風に悩まされ続ける苦しいロウイング。
8日ぶりの乗艇にはこたえました。
強度が出し切れなかった分、長く大きく漕ぐことを意識しました。

本当のところは、六十谷の堰まで漕ぐつもりだったのですが、ウェイクボードが上がってきたので、高圧までに変更したんです。
その高圧まで残り200㍍という付近を漕いでいる時、ぐんぐん迫ってくるウェイクボードに追い付かれまいと必死の応戦を試みていたその時、左足のシューズを固定するマジックテープが外れて、靴の中で足が動き、攣ってしまった。なんとか漕ぎきったものの、足裏が固まってしまった。

元に戻るのに7分近く要し、下りスタート
休息をとれた割には疲労回復せず、艇速が伸びない苦しいロウイング。
河西橋を通過したころには、かなり来ていたが、エントリーで乱れないように意識した。

やはり週2回は漕がないとダメだわ




ピーちゃん歌いまShow♪

2009年06月07日 | セキセイインコ

真正面から見た飛行機
みたいでしょ?

休日とはいえ、思いっきり寝坊しちまった
1回目覚めたんだけど、2度寝というやつですね。
自分自身にとって、2度寝なんて珍しいこと。
よほど疲れとストレスが溜まっていたのでしょうよ。

右脇腹の調子も悪くはないが若干の違和感があるので今日はオフ。
勇作には申し訳なかった。スンマセン・・・・

子どもたちは午前中、某進学塾の全国テスト。
おつかれさん。
県内一の進学塾の模試だけに、ごっつい難しかったようです。

3時過ぎに、ショッピングセンターで文具やその他の買い物。
買い物に行くと、あれこれ吟味してしまうので、けっこう時間がかかってしまいますね。

話は変わりますが、最近出番が全くないピーちゃん、めっちゃ元気です。
ハイテンションです。
吐きもどしもしなくなりました。
特に朝起きてからの1時間は、ピーチクパーチクしゃべりっぱなし。
やかましいのなんのって、そりゃもう・・・・・

放鳥する時間も長いですね~。

奥さんがピアノを弾いている時なんか、肩にとまってずーっとしゃべってます。
いい感じですね