まいった、まいりました
今朝もなぜか4時過ぎに目覚めてしまった。
4時間しか寝てません
もう一度寝なおそうと試みましたが無理でした。
仕方なく4時半に起きました。
眠たいです、体が重いです。
5時半過ぎに自宅を出ようと思ったら、なぜか雨が降っていました。
ポンチョを着て艇庫に着くと、県立医大の部員が数名来ていました。
加えて監督の軽トラも。
しかし姿は見えず。いったい何時に来ているのだろうか?
2週連続のフィッシングか?
医大のみんなは、6時から4+と女子4×が練習。
早朝からにぎやかでございます。
ささっと準備して蹴りだし。
今日も河口→六十谷大堰往復の11㌔。
今日も上りは南海電鉄付近まで向かい風と波、加えて逆流に苦しめられました。
前回の乗艇より、タイム的には劣っていたが、卑屈になるほどでもないか。
とにかく、往復きっちり漕ぎきってます。
下りの10分過ぎぐらいがいちばんつらい時間帯。
そこを乗り切ればなんとかなるんですね。
ただ、このところずっと気になっていることは、ファイナル付近でのサスペンション切れ。
ミドル以降の脚とボディと腕の連動が下手なんでしょう。
なんとかきっかけを見つけたいが、自分自身のロウイングを見てくれて、指摘してくれるコーチがほしいと思う今日この頃です。
来週は、せむどん再来で並べる予定です。
天気が気になりますが、暑くない曇り空になってほしいなあ