風になれ

大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。
いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・

久しぶりの雪

2019-02-11 | トイプードル


 朝起きるとウッドデッキの上に雪が積もっていた。久しぶりの雪だ。岡山市内に雪が降るのは何年ぶりのことだろう。
 寒がりのハナは一日中、娘の膝の上だ。だらしない格好でぐうたら過ごしている。
 童謡「雪やこんこ」の歌詞にある「犬は喜び庭かけ回り、猫はこたつで丸くなる」はうちの犬には通用しないみたい。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹鍋

2019-02-07 | 健康


 今日の午後、出張で岡山市内に出かけていた時、会社のOBから僕のスマホに電話が入った。狩りで猪が獲れたので猪肉を取りにおいでという内容だった。



 17時過ぎに出張から会社に戻り、仕事を仕舞ってから猪肉を頂くためにいそいそと山裾にある作業小屋に向かった。
 灯りをつけて待っていてくれた。ありがとう。さばいたばかりの猪肉なので、まだ温もりが感じられた。
 家に戻るとさっそく牡丹鍋の準備にかかった。鍋が出来上がった。ハナちゃんにもアク抜きして茹であがった猪肉をあげると美味しそうに食べた。
 牡丹鍋は今が旬の味だ。酒もうまい。



 退職後、農園を切り盛りしながら冬場は猪や鹿のハンティングを楽しむOBの自然流の日常を眼に浮かべる。羨ましいなあ。
 ご厚意に感謝しながら美味しいお酒に酔いしれた。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する全自動コーヒーメーカー

2019-02-06 | 健康


 注文していた全自動コーヒーメーカーが夕方届いた。新潟県燕市のツインバード工業製だ。
 外観はいたってシンプル。無駄のないアップルライクな形状で実に美しい。さっそくコーヒーを淹れてみた。
 一口飲んでみる。うまい。同じ豆なのに今まで使ってきたパナソニック製のものと味が違う。まるで、こだわりの珈琲店で丁寧に淹れてもらったコーヒーのようだ。
 恐るべし、全自動コーヒーメーカー。これから我が家のコーヒーブレイクが楽しみになってきた。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き海苔朝食

2019-02-05 | 健康


 最近、朝食に焼き海苔が定番になっている。ガスコンロで海苔を軽く焙り、ハサミで一口大の大きさに切るだけだ。この海苔を醤油もつけずにご飯と一緒に食べると、ほのかに磯の香りがしてうまい。今日も一日、がんばろうという高揚した気分になってくる。
 日本の朝食には焼き海苔だね。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらない鼻水

2019-02-04 | 健康


 今日、娘は診察日のため大学病院に向かい、久しぶりにハナは家でお留守番をしたようだ。土曜日に六甲山を歩いた疲れも残っているはずなので、お留守番はハナにとって骨休めになったはずだ。一人っきりになった時くらいはゆっくりお休み。



 立春の今日、ぽかぽか陽気で春のような暖かい一日だった。その大きな気温変化のせいではないと思うけど、急に朝から鼻水ばかりが出て困った。僕はこれまで花粉症に無縁だったけど、症状としては花粉アレルギーのような過敏症状だった。
 風邪でもなさそうだし、熱もないし、なぜ鼻水が止まらないのか原因がよくわからない。この鼻水、明日は一体どうなるのやら。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナちゃんのトリミング

2019-02-03 | トイプードル


 今日はハナちゃんのトリミングの日だった。2ヶ月ぶりのトリミングだ。
 Before は眼が隠れるくらいボサボサ頭だった。
 予約した時間にハナちゃんをNoraさんに預けて、2時間半後にお迎えにいくと、見違えるほどキレイな姿に変身していた。BeforeとAfterでは雲泥の差だ。



 Afterのさっぱりした髪のハナちゃんは気持ちよさそうだ。トリマーさんの技のお陰でハナちゃんは全身がすっきりした。僕も久しぶりに爽快感を味わった。 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨アルプスを歩く

2019-02-02 | 山歩き


 土曜日に西六甲山の須磨アルプスを歩いた。天気が良かったので、気持ちのいい山歩きが楽しめた。



 縦走路のなかで馬の背のあたりが一番面白い。須磨アルプスというネーミングがピッタリくる絶景ポイントだ。



 アルプス縦走路のミニチュア版といった感じで、浸食崩壊が進んでいる稜線はちょっぴり迫力のある場所だった。

 今日一日の歩数はFitbit計測27,389歩。ハナちゃんは今日歩いたルートのほとんどを歩き通したので、かなり疲労した様子だ。帰りの車の中で眠りこけていた。がんばって、よく歩いたからね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする