人形供養
2020-08-09 | 日常
親がいただいたりした人形がたくさんあって、部屋を空けるのに、置き場所も確保できず、処分しなければならない。
ネットで調べたら、白い紙に包んで、燃えるゴミに出す方法もあるとは書かれていたが、それには忍びない。粗大ごみでも引き取ってもらえるけれど、それも抵抗がある。
それで都内のお寺で供養の上、お焚き上げをするというところが見つかって、そこに出すことにした。第2日曜日に供養の読経に立ち会うこともできるが、今はコロナでお寺さんの方だけで供養しれいるとか。
それで、白い紙にくるんで、箱に詰めて、大きさによってお布施も異なるけど、指定された方法で、箱詰めして送ることにした。お布施は銀行振り込みも可能だから安心ですね。
ガラスケース付きで送ってもよいのだが、余分にお金がかかるし、なんといっても容積が大きくなるので、全部取り出して、白い紙にくるんで箱詰めした。ガラスケースは仕方ないから粗大ごみに出さないとならないけれどね。
まだ、置いておけそうなものは、置いておいたので、私の死亡時には家族はちょっと大変かもしれない。
何か古本などあれば、どこかの国の小学校づくりの基金にもなると書かれていたので、何冊か入れてみた。
箱が大きいから宅急便で出せるかなと心配になったが、これは取りに来てもらって、ギリギリのサイズだったがセーフ。助かった。
メルカリなどに出してもよかったが、サイズがかさばると包装とか宅急便とかお金がかかるし、手間暇を考えたら、処分も仕方ないかな?お許しください。まあ、自分の好みで買い求めたものではないから、許してくれるだろう。