今朝、フェイスブックを開いたら、大きな画面で友達申請が届いていた。いつもより大きかったし、田中という夫妻を装っていて、イケメンの男性の写真が載っていた。関係ないから、閉じようと赤いバツ印をクリックしたら、なんとウィルス感染の詐欺サイトだった。その時ウィルスバスターが作動していたようなしていなかったのか、慌てていたので、よく分からなかったが、とりあえず強制終了したつもりで画面を閉じた。
しつこい場合は強制終了もできないので、友人が解決法を教えてくれたが、もう忘れてしまって、友人のラインを辿ったりしたが、見つからなかった。
しばらくたってから恐る恐る開いたが、幸い出てこなかった。ウィルスバスターでウィルスチェックしたが、大丈夫そうだった。
思い出したけれど、設定からWi-Fiを解除したらよかったのですね。慌てると何もできません。
赤いバツ印はもうそのサイトに行ってしまうのですね。
さっき又同じサイトが出てきて、多分落ち着いていたら、詐欺サイトの通報ができたと思うのだが、うっかり上部の(赤いバツの上の方)灰色のバツをつけて消してしまった。
この頃、フェイスブック、詐欺サイトが多いと思う。
FB、ファクトチェックなどの規制外したらしいし、危険が多いので、やめたいけれど、どうしようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます