akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

トヨクニコーヒー                都島

2024年08月25日 | 天満橋 都島 桜宮 京橋 大阪城

大阪最古の鉄筋コンクリート集合住宅が都島にあるんですよ。


その最古の集合住宅内にカフェがあるらしいので行ってみました。

昭和7年に建設 太平洋戦争の空襲も免れて残ったんですよね 


カフェの入口はこちらです

店内は当時の雰囲気を残しながら綺麗にリフォームされています。

♫おっかのうえ~ ひっなげしのはなで~♪

♫うっらなうのあっのひとの♪

♫こっこっろ~

ジャケットを見るだけで 脳内でアグネスが自動再生される

あなたは立派なおじさん おばさんです。

コレCDじゃなしにレコードだったらもっと再現性高いのにね。

 

ここね 押し入れの襖を取っ払って下を客席にしてるんですよ。

上段の懐かしい置物達~ 

ビクターの犬やん~  

ルービックキューブ いくらやっても六面揃えられないので 

ズルしてバラバラに解体して組み上げた思い出がよみがえる。



テレビ こんなんやったわ~ 今では薄く大画面になって、

YouTubeやネットフリックスみてるねんけど

あ~ こんなグラスで 飲んだ 飲んだよね~(涙)

タイムマシンで50年前に戻ったみたいです 感動

パウンドケーキは令和クオリティで美味いわ~

こんな美味しいお菓子 昭和の時代に食べた思い出は無いです。


ステーキハウス88国際通り店         那覇

2024年08月24日 | 沖縄

先ほど ラウンジでシャンパン ワインをグビグビやってしまったもんで

結構 出来上がっております。

沖縄と言えばステーキが有名らしい  さてどこ行こうか?

こちらの電飾看板にふらふらと酔っ払いが吸い寄せられます。

いざ訪問~

ダイエットに最適な赤身肉って書いてある コレにしよう。 200gを注文

コーンスープとサラダが来て

ジュージュー音がたまらないわ~

結構噛み応えあるお肉 さすが赤身~ ダイエットに最適な訳ね


the lounge       ハイアットリージェンシー那覇

2024年08月24日 | 沖縄

昼間 首里城辺りでウロウロして、国際通りで夜ご飯

食べようと思い那覇に戻って来ました。

 

で 先ずはその前にラウンジで軽く食前酒を飲もうではないか~

軽くのつもりが、90分シャンパン ワイン飲み放題にした。

ちょっとしたアテも付いています。

ソファに座りながら シャンパン グビグビ 

ワイン ガブガブ  

ビール並みのスピードで飲んだら すぐに酔っ払い出来上がり~



ちょっとしたアテ いや~ もうコレで充分でしょ

シャンパン ワインが進むアテですよ~

甘いスィーツも付いてるので コレも良いアテになるんですよね


万平ホテル      旧軽井沢

2024年08月23日 | 長野

旧軽井沢の別荘地を見学 

旧軽井沢だけあって広い敷地に立派な建物

 

軽井沢ユニオンチャーチ  中は見学できるみたいなので

ちょっと入ってみよう

天井の組木が見応えあります。

窓からは光が差し込み 荘厳な雰囲気

軽井沢のクラシックホテルと言えば万平ホテル

ここにオヤツを食べに来ました。

喫茶のショーケースを眺めながら どれにしようかな~

そりゃ やっぱり コレですよね

開店間際に入店したので、お客さんは1組だけでしたけど、

この後すぐに満席になりました。

今回の軽井沢旅の目的の一つ

定番のアップルパイとロイヤルミルクティ

ジョンレノンが愛したアップルパイ 

ジョンレノンが直伝に作り方を教えたとされるロイヤルミルクティ

館内には資料館もあり、

当時に思いを馳せながら、ゆっくり楽しむ事ができます。

江戸時代、軽井沢は中山道の宿場町としも栄えてたのですね。

 

 

 

 


首里そば                首里

2024年08月23日 | 沖縄

沖縄上空 うるまの海中道路がよく見えます。

那覇到着後、首里城近くのホテルに荷物を預け

40分程歩いてお昼ご飯 

手始めは沖縄そばでしょ~

首里城周辺 食べログランキングから検索してこちらのお店にしました。

首里そばとじゅーしい

じゅーしいと聞くと肉汁タップリな汁だくな語感なのですが、

豚のだし汁で炊いた炊き込みご飯です。

澄んだスープが美味しそう

優しく味付けされた三枚肉

手打ならでは太さのばらつきの食感がまた良し

スープもしっかりとした味 美味い~

オヤツに氷ぜんざい 

見た目はカキ氷なんですけどね

中にしっかり豆が入っている

白玉も入っています。


バンタカフェ            星野リゾート沖縄

2024年08月22日 | 沖縄

今回 沖縄で借りたレンタカーがジムニー コレ欲しいんですよ。

5速乗りたかったのですが、オートマです。

国道58号線で北上しながらちょっと寄り道

星野リゾートの映えカフェがあるらしい

天気悪いねんなぁ~



結構な雨降ってるし~

誰もいてません~




ちょっと入ってみたけど 雨が吹き付けるので退散


ビーチを見渡せるガラス張りの快適な部屋も用意されています。

ぶくぶくジュレソーダを飲みながら雨宿り



浮かぶ水玉はマンゴーやハイビスカスのジュレ








スカイグリルブッフェ GOCOCU  ポートピアホテル

2024年08月22日 | 神戸 三ノ宮 元町

明日朝一の神戸空港から出る沖縄便に乗るために

ポートピアホテルに前泊します。

今はアチコチに綺麗なシティホテルできましたけど

我々世代は神戸ポートピアホテルと言えば憧れのホテル

ちょっと早めに到着したので チェックイン前にウロウロチョロチョロ

ラウンジでオレンジジュース飲んで いざチェックイン

いや~ええなぁ

お部屋はミッドセンチュリー 

仕事できるように小さなテーブルもあります。

仕事なんかしませんけどね。

バス トイレはユニットのビジネスホテル基準だな

窓を開けると別館とプールが あちらはリゾート風ですね

さあ 夜ご飯を食べに30階のスカイグリルブッフェに行きましょう。

神戸を見下ろせる特等席です。

美味そう~



うわっ ヨダレ出るわ




オーダービッフェなので、注文すればシェフがカットしてくれます。




こちらは注文すればジュージュー鉄板で焼いてくれます。


ストウブに美味しそうな料理がいっぱい~



どれにしようかな~


お好みのソースでどうぞ

すっかり日が暮れました

どう? こんな感じです 夢の様です

で お代り~ 

デザートも全部取ってきました。 あ~満足

今日は早く寝て 明日は早起きしなくては










ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢店                   軽井沢

2024年08月21日 | 長野

日本有数の別荘地 軽井沢  セレブな方が集う街

旧軽井沢に美味しいパン屋さんがあるらしい 

丁度 お昼時なのでランチを食べましょう。




建物もセレブやわ~っ 贅沢な設え

解放的な吹き抜け天井

採光が良いので明るい店内 あ~軽井沢 なんて素敵な響きなんだろう

ここはやっぱりマストのハンバーガー しかも パテをダブルにした。


肉肉しいパテ 軽井沢のセレブはこんな美味いのを食べてるのね

セレブ気分を味わえる 居心地の良いベーカリーレストランです。

 


クワモンペ            篠山

2024年08月21日 | 三田

兵庫県丹波にあるナポリピザのお店、仲良し4人組で訪問

車で田舎道をナビの通り走りながら 

「本当にこんな所にあるのか??」

って場所にあります。

 

平日にも関わらず、駐車場は一杯 

ツーリング途中のライダーも沢山訪れるほどの人気店

こちらの石窯で焼くピザが美味しいのだそうです。



先ずは定番、マルゲリータ

パスタジェノベーゼ  バジルの良き香り~



クワトロフォルマッジ 蜂蜜かけて ウマ~ッ


仕上げアイスクリーム 





とんかつ中村                千林

2024年08月20日 | 旭区 鶴見区

友達から千林に美味しいとんかつ屋さんがあるっていう

話を聞いて行って来ました。

ロース&へレ食べ比べ定食 

追加でクリームコロッケ

ほんで、とんかつにはビアでしょ

絶対美味いヤツやん~

噂通りの極上とんかつ 

やっぱ私はロースが好きなのを再認識 

あ~幸せだわ


キナチックの森            生駒

2024年08月20日 | 生駒

生駒山 カフェ巡り 今度は宝山寺の方へ 

宝山寺の電飾看板の所までサイクリング

先日 グリーンテラスを探して歩いた時に発見したお店

100年前の民家をリノベした隠れ家カフェ

梁を残して開放感のある天井にしています。


 

立派な屋敷ですよ 

私の昔の家にもこんな時計が有りました。

昔の学校にありそうな薪ストーブ 

テーブルをよく見るとミシン台だ

キナチック ランチ


チキンカツ 

豆乳の茶碗蒸し

韓国風チャプチェ

大根とエノキの梅和え

サラダ自家製玉ねぎドレッシング

十四穀米

卵とトマトのスープ

食後のデザート コーヒー

お皿のイラストが気になるよね~

ここにもいた~





島野菜カフェRe.Hellow BEACH     石垣島

2024年08月19日 | 石垣島

石垣島最終日、石垣空港へレンタカーを返す前に

洒落たカフェがあったので、ちょっと寄り道

石垣島はコンパクトなので、車で軽く1周できますね

初めての石垣島だったのですが、西表島とかその先の与那国島にも

行ってみたい。 

もうほぼ台湾に近いけど

今回2泊3日だったのですが、島巡りするとなると全然日数足りませんでした。

次 来るときは、もっと日にちに余裕みてプランニングしなきゃね

あ~帰りたく無いわ。



カレーちゃん家             寺田町

2024年08月19日 | 鶴橋 寺田町 今里

チキンカレー  ホロホロで柔らかい~

キーマカレー 美味そう~

ライス ルー大盛り 

寺田町にある古民家カレー 現在は滋賀県に移転されてカレチヤンチ

の名前で営業されています。





ハレル食道               古川橋

2024年08月18日 | 門真 寝屋川 枚方 交野



パステル調の洒落たお店



お友達がここも人気らしいよ と教えてくれました。



お野菜を中心に色々な小鉢の料理が楽しめます。

そりゃ人気あるよね 納得だわ

コーヒーも美味し~


カフェチャレンジャー88              生駒

2024年08月18日 | 生駒

生駒山には素敵なお店が沢山あるのですが、

山上付近にアメリカンダイナーがあるらしい

場所は大阪から生駒山に向かう阪奈道路沿いにあり、

流石にチャリで阪奈道路を上がる勇気も無いので、

清滝峠の方から迂回して行って来ました。

ねっ アメリカンでしょ 



海老フライ ハンバーグ 唐揚げが付いた贅沢洋食ランチ

山の上のレストランなのですが、

ファミレス品質じゃ無く きっちり丁寧に手作り調理されています。

サラダも色々な野菜を使っているので彩り綺麗


いや~ 美味かった~ 

雰囲気だけのレストランじゃ無かった~

帰りは阪奈道路を大阪方向にダウンヒル

位置エネルギーを使って降りるだけなので楽チン

途中で安全に走れそうに無いので、脇道に入って

山を降ります。


知らない間に、はや山荘が廃墟になっていました。