
カオスの香りがプンプンする放置自動車、 どこかの山道に置いてあると思いきや

レトロ旅の始発駅の真横の駐車場に置いてあります。

おっラッキーモ161系164号です 今回このレトロカーに乗って堺の方で美味しい銀シャリがいただけるお店に行きましょう。

もちろん前の特等席で運転手気分に浸ります。 住吉のダイヤモンドクロスを通過です。

ありゃこの電車はあびこ道までで、車庫に入っちゃうみたいです。 あ~せっかくレトロ電車やったのにと思ったら

次来た電車もレトロカーでした。ラッキー

前の席は座れなかったので、今度は後ろ方で過ぎ去る景色をみています。 大和川を越えて堺に入ります。

本当は一つ前の寺地町で降りたら近いのですけど、御陵前で降りて今乗ってきた168号を見送ります。
そこから少し戻って、銀シャリのいただけるお店へ、、、、、、
あれっ

閉まってるやん 最悪っ わざわざココ来るために堺まで来たのに、、
まいったな~っと とぼとぼ歩いてると なんかヘンテコな建物発見 なんじゃこりゃ

工場なん? 真ん中は普通の日本家屋やし、なんやろここ?