akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

和ダイニングカフェ壽                  靭公園   

2012年05月15日 | 肥後橋 靭公園
どうも お久しぶりのakiraのランチです。 そろそろ家の方も落ち着いてきたので、

ボチボチと再開いたします。



中之島の国立国際美術館開館で開催しているコレクションの誘惑に行ってきました。

この手の展覧会では よく思うことなんですが、

あれっ これどう見ても粗大ゴミちゃうん?とか

いったい、何の写真なん?とか

とてつもないデカイキャンパスにただただ筆で殴り書きして、落書きにしか見えん作品

とかの前で入口で借りた解説のヘッドフォンプレイヤーを聴きながら、

如何にも、腕組みしながらオレはげいじゅつがわかってるんだぞっていう風を演じるのが大好きなakiraです。


今回の作品群の中でグッと来たのは宮本隆司さんの九龍城砦の写真、

素晴らしいね~

これ見ただけでも来た甲斐あるわと思わせるいい写真でした。

350点もの展示物をたっぷり2時間ほどかけて見た後は、

肥後橋を散策しながら靭公園まで歩いていきましょう。



芸術を堪能したところなんで靭公園のそばにある和ダイニングカフェ壽で お茶しながら

先ほどの展覧会の芸術談義に花を咲かせましょうか。



奥にはテラス席がありそうです 



新緑の季節なので、緑が気持ちいいね やっぱ 芸術家はテラス席じゃないとね、



「いや~九龍城の写真 アレはよかったね~ 俺もあんな写真とりたいわ~」

「クーロンジョー? なんですか? それ?」

「えっ あの九龍城って あったでしょ(汗) 廃墟みたいなやつ 香港にあった、もう今は取り壊して~(汗)」



九龍城ってね う~ん 日本で言えば軍艦アパートとか いやもうコレも無いわ、(汗) 

あと軍艦島って知ってる? 遊郭跡もええねんな~っ(汗)

ありったけの廃墟話をするも 



女子はやはり この手のカフェ写真が好きなのでありました。