akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

篠田屋                  京阪三条

2016年03月07日 | 河原町三条 四条


ロードスターに乗っていると、無性にジムニーが欲しくなる時があるのです、
つまり 今とは対極にある物を欲しくなる 

そんな事無いですが?

この性格は車だけでは無く、
最近 スペイン旅行記のブログを書いてると
ザ ニッポン的なブログを書きたくなり
スペインのバルと対極となる 日本のレストランって考えたら

コレだったんですよ(^◇^)

店の前の植え込みといい 提灯といい
ガウディとは違う 見事なファザードでしょ



この温度計なんか すごいですよ -40度から50度まで 



大瓶500円なので、お得です



ここは コレが名物なんです。
皿盛り 650円
見た目はカツカレーなんですが、



和風の出汁にカレー粉と餡でとろみをつけた そう カレーうどんの汁が
ご飯にかかってる感じ  パリッと揚げられたカツがよく合います。



他のお客さんが ほとんどコレ注文してた
中華そば500円 
あ~懐かしい コテコテラーメンもいいですけど
シンプルな中華そばをツルツルっと頂きます。 

京阪三条が終点だった時分は京阪の乗務員さんで
ごった返していたという話です



私が24歳ぐらいまで京阪三条駅は鴨川の縁に
へばりついた地上の終着駅で情緒がありました

七条駅 四条駅は市電と交差する為淀屋橋行きと三条行きの
ホームがズレていました、

京阪電車の昭和時代(2of3)