
3ビルのじんべえで飲んだ後、ホワイティまで歩いて、
大好きなたこ八のカウンターにやって来た。

8個560円にした。 本当は10個700円にしたかったのだが、
ギリギリのところを踏ん張って8個にした。
5個っていうのもあるのだが、絶対お代わりしそうなので
悩んだすえの真ん中の8個だ。

醤油が効いた生地、外はカリっ中はフワっと焼き上がって
出汁は冷たいのと熱いのが選べるのですが、冷たいのを選んだ
ソースやマヨネーズを塗って食べるのもよし、
美味いっ 大阪に住んでて良かったと実感する瞬間
やっぱり10個にするべきだったと後悔したのだった。

家でタコ焼きしました。
やっぱ旨い
小さい頃は
10円で5コもあったような記憶です。
100円で50個です (驚)
家でたこ焼きを作るのですが
これが美味いんですよねぇ^ ^
もちろんビールは必須です。
私も家庭用のガスのタコ焼き器が欲しいです。
私の覚えてるのは10円で3個で 50円で15個を
いつも食べてました。 学校帰りのオヤツでしたね。
私はずっと大阪でしたけど、タコ焼きは買って
食べるものでした。
今度 イワタニのスーパー炎たこを買って
焼いてみようかな