![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/c1661ecf51bd2684ebdc36e03e9a818f.jpg)
この画面の奥から走ってきたのですが、 車1台通れるぐらいの細い道を車のナビ頼りで手に汗握り、
しかも木々から虫が入るのを恐れて 完全クローズド状態で走ってやってきたのは
奈良県 東吉野の山の中にある 里山カフェ 月うさぎさん
途中の道では台風の影響なんでしょうか 杉の木がほとんどなぎ倒されていて壊滅状態で
道もガタガタでエライ事になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/b569e1cab0235611446d2a3405489487.jpg)
元々は小学校だったのをリノベーションしてカフェで営業されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/7dff0c4ee754e6f600afcd79c0b6b9c9.jpg)
山桜も綺麗に咲いていて 春を感じる暖かいランチタイムは外で頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/9bc525f6c7f0fb8050ef575a1d9cd210.jpg)
今日はお店でコンサートが入っているみたいなので、ピザの単独メニューです
ピザとコンサートで2,500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/4783ee30e2157e2835a7265787d76dba.jpg)
野菜をたっぷり乗せて
ピザ釜に入れて しばらくすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/82b09fddf34ae27e180c95c9336f6bc5.jpg)
出来上がり
自然の中で食べるピザ 美味いに決まってるやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/413a0549eb5fed75d6bd3e84a0bb89bd.jpg)
14時を少し回って始まった チェロのコンサート
選曲も春を感じる日本のメドレーやクラシックもあり、聴き応えある内容です
いい音です
いつもはスピーカーから出る電気変換した音しか聴く機会が無いのですが、
生のアコースティクの音色はこんなに心地いいもんなのですね。
楽器やクラシックの事は良く知らない私でさえ
琴線に触れて感動致します。
仕事だけじゃなく 心の栄養を取るのは重要だと感じた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/e3a731e2aff0e7e391f781ca7d1485ab.jpg)
このあたりの道は迷い込むとエライことになりかねん?
素堀のトンネルなんかもあるしね・・・(^_^ゞ
ちょっと他所では味わえそうにないロケーションですね。
これまた私のツボですが・・・φ(..)メモメモ
エイヤーで走っていると とんでもない道になってきました
周りの木は全て倒れてて 道はガタゴトでロドスタの下周りは泥だらけになりました、 虫が寄ってきて
屋根を開ける状態では無かったです。
やっぱこの辺はジムニーじゃなきゃダメですわ
ロードスターは滋賀の琵琶湖沿いとかを転がす方が
快適でございます。