![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/0c610b37031a6b0ed4f75b37cc707d51.jpg)
六盛 しまかぜの続きです
雨も降ってることなので、雨宿りがてら
伊勢神宮の休憩所で1時間 式年遷宮のビデオを見てました、
20年に1度 社殿を新たにし造営し 新宮へお遷りを願う神宮式年遷宮、
1,300年に渡って続けれていたんですって、
なにげにテレビで見ては知ってたつもりだったのですが、
遷宮に8年もの歳月をかけ33のお祭りや行事があるのを知って驚き
上映しているDVDを即購入しました。
帰る時間が迫っているので おかげ横丁を早足で見学、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/4cd7a875cbe4e38d502450ae940c65d4.jpg)
ほんとは こんな店に入ってグルメレポしてみたいのですが、
コレを食べてしまったら 帰りのしまかぜのカフェ車両レポできないので パス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/0d03e2fbd710c92fe21555a8a611d85b.jpg)
あ~コレもええ匂いさせよるわ、 店の雰囲気もええし 入ってみたいところなんですけど、、、パス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/5a4efa42688bb0600c4d854f1d92fd1c.jpg)
帰りの京都行きのしまかぜが入線 おみやげに定番の赤福餅を買ってと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/90357e93ecb9afa9e11469b0de1fc3d0.jpg)
荷物をロッカーに置いてカフェ車両へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/b11c9f3f1e723e970b44e02f6de3d242.jpg)
まだ腹へってへんねんけど 今回は下の方へ行ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/dfcbb7505fc3a116e84f8c99b79d0392.jpg)
シャープ製の空気清浄機を搭載、プラズマクラスターイオンで車内を除菌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/9a591a4dec3ad0756fced0af5b471999.jpg)
カウンター席の前にちょうどエアコン操作パネルがあり 温度設定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/6446444c440f8b4ed05c3ea77ccbf7b7.jpg)
その横はスマホサイズの液晶があり タッチで前方カメラ 後方カメラに変えることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/376e32c5649cb069e8c43233cfcfd876.jpg)
このモニターでリアルタイムの走行風景が流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/46ff44f4e3d6a3ab9a04793c32604557.jpg)
スタートは河内ワイン620円と粗挽きウインナー520円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/bc8ee3b3bd35d68ab56fdc9ac1a1d8fc.jpg)
海の幸のピラフ1,340円 レンジでチンしてるんでしょうけど まあいいじゃないですか 雰囲気 雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/20bff59f924bdd48c137b42abdef83c9.jpg)
地ビール500円 ととかま600円 なんも料理していないととかまが一番美味かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/c48c92863968d98bd2ff21473177d700.jpg)
特急しまかぜは通常の特急によく抜かれるんですね 急ぐ電車じゃなく 乗ってること自体を楽しむ電車ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/1d0840ec545d0b10ecdb7a120a04db1f.jpg)
シェラトン都大阪のチョコ&バナナと紅茶 1,000円 こりゃ当然 美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/548bd9b283b62bc094bfdcef31495ba5.jpg)
腹もいっぱいになったことだし リクライニングして夕寝 あっという間に京都駅に到着
やはり日帰りじゃもったいないですね 今度は泊まりで賢島まで行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/5762ccf950b49257fa6edb03bafca480.jpg)
おかげ横丁のお店、焼きがきにステーキ串、伊勢うどんとは、何でもありやね(笑)
匂いにやられるんやね、よく我慢されて・・・車内ではデザートまで、よく食べられましたね。
ととかまが一番美味しかったには笑いましたが。(^_^ゞ
伊勢神宮の事が少し理解できました。
実は明日、バスでもう一度 伊勢神宮に行ってまいります。 今度は前学習しているので、楽しみです。
しまかぜに乗ることがあれば、ととかまオススメです
あとケーキ これは間違いありません。