![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/8edaab576e937d8594bd3deba0600e0e.jpg)
ブログをポルトガル編に戻します。
1日目 日本からの移動
2日目 ポルト観光
そして本日3日目はポルトから南に120㎞のコインブラに来ております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/4ad3686d22696657f6d82a4a84430734.jpg)
アルカソバの丘に建つホルトガル最古の大学
コインブラ大学が観光コースになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/55f83b8f945d553e38d7104cbb60ffc6.jpg)
黒いマントを着た学生たちがコインブラ大学のシンボル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/14315562beb9540280bf2cc313ed4ab1.jpg)
えっ なぜに大学が観光コースなってるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/7fa99a0db9dfd79dfbb66d402320a809.jpg)
元は王宮として使われていた建物で
2013年世界遺産として登録されたからなのです。
では見学しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/ca2c43fc42a240ba4440a9545fe64e4a.jpg)
最初は武器の間からの見学
向こうに有る部屋が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/8bc666250ec20f994f118b92b3cae505.jpg)
宮殿だった時の国王の部屋で黄色の間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/a40c0ae8ef778d10a676030cef17c0af.jpg)
資格認定前の問答が行われた試験の間
壁には歴代の総長の肖像画があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/edebe8fd8430c0236d0f9be11b22ecbb.jpg)
建物のバルコニーからコインブラの街が見下ろせます。
右下の方に見えるのは旧大聖堂(カテドラル)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/8ec5b508884213e001a580b4e192ed8e.jpg)
建物の中にパテオが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/c5a15177013d2c20dc83f57fb5705ff0.jpg)
建物の中に学食があり 大学生達が利用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/607b6def5ce13e47d0625302a2e33ded.jpg)
サン・ミゲル礼拝堂
採光が良い造りなので彩りがとても鮮やかな部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/37/efc82b39831626cbab9b05d6e9a49f39.jpg)
祭壇を飾る宗教画も見所多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/4bee41c30d745695973b25bd25431cfd.jpg)
壁一面のアズレージョが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/bb1ff24e244987305c116a02421c3b8f.jpg)
パイプオルガン
横向きに配置されたパイプがとても珍しいそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/4f9a8acb92681baaa3c46ab88427f17f.jpg)
この後にコインブラ大学の最大の見所
ジョアニナ図書館を見学
残念ながら中は写真撮影禁止でした。m(__)m
ディズニー映画 美女と野獣で映画のワンシーンの
モチーフとして使われたそうで
中はコウモリを放し飼いしていて 本に付く虫を食ってもらって
本が傷むのを防止しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/104164541c5d9e62e964b77a70ff130d.jpg)
ジョアニナ図書館の出口がこの大きな扉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/6870f8db5fa54c9ab074c3d455c3ec1e.jpg)
コインブラ大学を出て細い石畳みの道を
旧大聖堂(カテドラル)の方へ降りて行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/799e1007dbc01ac05a399badb5ffaaef.jpg)
先ほどバルコニーから見下ろした12世紀中頃建造の旧大聖堂(カテドラル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/971a63e89cf4698a5ddcf5c8e9d1f8ba.jpg)
旧大聖堂(カテドラル)の西ファザード
ムーア人の侵略を恐れ要塞として使われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/d0505200a3656d379fbe6d498629a726.jpg)
斜面に張り巡らされた階段や石畳、
歩いていると方向感覚が分からなくなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/2fbdaf7f24e767f931279c8b0f57776d.jpg)
所々にレストランがあるところなんか
ちょうど2年前訪れたスペインのトレドの街に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/a648d7f5ff0aba932ecc62cc8a4bf858.jpg)
坂道を下ってメインストリートの
フェレイラ ボルゲス通りにやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/8abdbec282ced284b1a569442b78b434.jpg)
ここでバスが来るまで20分ほど時間がありますので、
Pastelaria Briosa(パステリア ブリオッサ)
ちょっと気になるカフェに入ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/e9836083d9ad1a786e8cfb23f80639d3.jpg)
コレ コレ パティスデナタ 日本で言うエッグタルトね
ポルトガルといや~ コレでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/fb4b0ff4b913a25f6180cedd360f10c7.jpg)
ポルトガルから日本に伝わったお菓子 金平糖のルーツ
Confeito(コンフェイトウ)もお土産用に販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/d92ec4a711d1682644978023889484b4.jpg)
焼きたてとかオーブンで再加熱してくれたら
もっと美味しいのでしょうけどねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/37713ad4ecc91003aef775fdbe05524e.jpg)
さあバスに乗ってコインブラの有名なランチを食べに行きましょう。
出来なかったんですよ。
こういう大学で学びたいですね。
私が通った大学は殺風景だったなぁ。
綺麗でカッコイイ人ばかりでした。
やっぱり観光客がいつも見てるので磨かれるのでしょうね