![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/427cc58ec45f91c2a8360b4ffeb513b7.jpg)
阪堺電車、通称ちんでん、600円の乗り放題券を使って、昭和レトロ旅です。 地上の終着駅恵比須町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/e7b6e0a4bb7c88935ca95cf92550ead6.jpg)
かわいらしい電車が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/50a0596d782f503bb10c3d5db8caf27e.jpg)
子供のように運転席の近くに座って、運転手気分を味わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/12cf3fdc7edf0b7384eb7cdf3b3d601a.jpg)
始発の駅なので、ごらんのようにガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/45eae8103f6cdc8835fd8e8a9d9e797b.jpg)
北天下茶屋駅で降りて、昭和を味わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/15eb332324fde7cfb81c9cf732554bd6.jpg)
踏切、遮断機なんてものはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/c735c46578d198d61febc4960aab3f0d.jpg)
先ほどの踏切を反対側から見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/188bc9d4508722475d722ae1a0bae7be.jpg)
こういう建物を撮るとHDRアートの本領発揮ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/9df45b8f89ab0e3f121a9a0e615661ed.jpg)
文化遺産に認定したいぐらいの八百屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/446994f2083171892f29b7152d6cd380.jpg)
東小浜で降りて街を見ながら住吉までブラブラ歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/5dbe90212b218bbf62ca0b3a374f4366.jpg)
住吉の鉄ちゃん撮影ポイント、ここの交差の所は迫力ある絵が撮れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/384e5ddcdb4c44be4609c8d544223aac.jpg)
うわっ レトロな電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/b749e9b8655e4ceaa2307b7f4f0cab83.jpg)
こんな電車や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/1db62b3a91de27a32d99ec35deaf7c40.jpg)
あんな電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/08a3f4182f346f4f3d743ce2443c395f.jpg)
今度は住吉から上町線に乗って、天王寺に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/3cc869cc374bd1b376f21160bec6f9e2.jpg)
小腹が減ったので、途中の姫松で降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/69bdf613d548424e7d63f762b064cab5.jpg)
チーズケーキで有名なフォルマでおやつ食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/3dd2698ff2933bc20f62eac4d5a5df35.jpg)
リッチな帝塚山マダムご用達のカフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/0fc4c51beb73d413d7dd153cea895191.jpg)
本日のケーキセット ティラミスとチーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/8f40192517ae52d64448188aa64f453d.jpg)
やっぱグルメをHDRアートで撮ると、美味しさが伝わらないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/d1cc84b2576476612631dd4ee674d0e0.jpg)
今まではずっと↑のカメラで撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/b8e500af891a33d17d8546883535207c.jpg)
↑はGRD2 ↓はZR10で撮ってます。 やっぱGRの方が被写界深度が浅いので、立体感がでて、グルメには向いてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/7f33588e0d2eb1f93d2a60c6b7431478.jpg)
肝心のお味ですか? チーズが濃厚で美味しゅうございました。 さすが専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/6ff47e51d360162c8aa3ecb0487c5b53.jpg)
再開発著しい天王寺に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/a9cdda7044a4201d48de39e2e83c79b6.jpg)
近鉄百貨店の横はすごい重機で地下を掘ってるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/63f270fa463f062da39670516a75a3ae.jpg)
ちんでんレトロな昭和旅行お勧めです。
フォルマ 帝塚山本店 (ケーキ / 姫松駅、帝塚山三丁目駅、北畠駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
阪堺電車ですか帝塚山付近との事。
写真を撮るのに抜群の風景ですね。私も撮りに行ってきます。
アサヒカメラ用にいける。と、感じました。
来年度はどんどん投稿する方針です。
昔ながらの昭和が残っている懐かしい場所が
いっぱいありますよ ぜひカメラ片手にチンデンに乗ってください。