akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

HDRアート       EX-ZR10

2010年12月09日 | 新世界 西成


GRD2フルオート撮影、 映像は明るいのと暗いところを同時には表示できません。 

空の明るい色とづぼらやと串カツ横綱の1階店舗の暗い部分、



露出を1段上げて暗い部分を表現しようとすると、センターの通天閣と空が飛んでしまいます。



露出を1段下げて、通天閣と空をクリアに写しこむと 手前の暗い部分が黒つぶれになります。

実は人間も同じことなのですが、 人間の目は視線を向けた先は適正な露出で見るため、脳の中で、適正な露出と

して記憶されています。 我々の脳では通天閣の映像は↓のように記憶されます。



カシオ EX-ZR10でHDR撮影、 人間が無意識にしている事をカメラが行っています。

露出を変え高速連写した撮影データの適正露出を1枚に合成していて、本来写真としてはぜったいあり得ない映像なのです。

ZR10を衝動買いしたのはHDRにアートフィルターをかけて、イラストチックにしていまうHDRアートが搭載されてるんですよね。



どうこれ もう漫画でしょ



シャッター押すだけで劇画の巻頭カラーページの出来上がりです。



通天閣の下にきました。 空の雲の感じがいいですね。



通天閣横にあるレトロ喫茶ドレミ



昔の喫茶店は必ずあったサンプル、 これみてあれ食べよ、これ食べよって選んだよね。



エロコメ? ラブコメってジャンルは知ってますけど、 青木雄二のナニワ金融道に出てきそうな絵ですね。



新世界って言ったら やはり大衆演劇、一回見てみたいもんです。



ビフカツサンドで有名なグりル梵、 HDRアート 素晴らしね~



ストリートミュージシャン発見っ,新世界のコブコロですか?
 


反骨の棋士坂田三吉の地元だけあって、ギャラリーも熱心に見てます。



このような立ち飲みも無数にあり、みなさん昼から本気飲み



昔よくあったよろず屋さん 今風にいえばコンビニですか ココ新世界ではまだまだ現役ですよ。



スパワールドの横にある謎の廃墟、 もうかなり昔からあるけど、取り壊さないよね いわく付きなんでしょうか













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アートフィルター! (ミルヤム)
2010-12-09 21:56:48
うわー!これすごい~!!!
ほんとに写真なんですか?って感じ。
というか、もとの写真がイメージできないくらい。。。
こんなに面白い画ができるなら、家族が増えてもしょうがないですね(*^o^*)
返信する
露出アンダーが好みです (りゅう)
2010-12-10 19:39:45
アキラ
GRDのそれぞれの露出の面白い実験ですね。
私の標準は露出補正マイナス7なんですよ。
HDRのフィルターは遊び心があってミクシーで使いたいです。
返信する
ミルヤムさん (akira)
2010-12-10 23:35:27
これ すごいでしょ これやったら買っても納得でしょ

このHDRアートは今までやったらフォトショップなんか使って職人技やったんですが、
シャッターボタン一つでこれができちゃいます。

ジオラマといいHDRアートといい写真力のドーピングです。
返信する
りゅう様 (akira)
2010-12-10 23:38:38
マイナス7ってですか?マイナス0.7ですよね。

アンダーにすると空の色は綺麗にでますが、
全体的にトーンが落ちますからね

グルメはプラス補正の方がいいかもしれません。 
返信する

コメントを投稿