
2009年3月号のRicherに予約したいランチ50って特集があってそこに載ってた夙川の ルベナトン 行きたいな~って思ってたら
お友達から行きませんかと御誘いいただきました。
え~行きますとも 行きますとも
akiraのランチ 久々の本格フレンチです。

とても奇麗なお店のファザード ルベナトンはシェフ高谷さんがフランスで修業していたブルゴーニュの星付きレストランから
名前をいただいたそうです。

シックな店内 これから始まる非現実なひと時に胸が躍ります。 たのちみ~っ
Aコース 3,500円(税サ込み)
アミューズ
前菜(プリフィクス)
メイン(本日のお魚又はお肉料理)
デザート
パン、コーヒー
Bコース 4,800円(税サ込み)
アミューズ
前菜(プリフィクス)
お魚料理(プリフィクス)
お肉料理(プリフィクス)
デザート
パン、コーヒー
Cコース 6,000円(税サ込み)
シェフお任せコース
パン、コーヒー
akira達はちょっとリッチにBコースをチョイスだよ。

フルーティな白ワインでスタートです う~~ん おいちぃ~っ
Amuse

根セロリのムース キャビア添え、
フワッフワッの口溶けのいいセロリ味のムースに 塩気の効いたキャビアでワインが進みます。 ビジュアルもいいね~っ
Horsd'oeuvre

akiraチョイス、自家製ジャンボンペルシェ サラダと自家製ピクルスを添えて
ブルゴーニュの伝統料理 豚肉の塩漬けをテリーヌにして、ピクルスとよく合います ワインっ ワインっ

お友達チョイス、自家製サーモンマリネのスモーク風味
ちょっと分けてもらったよ、脂が乗ったサーモンマリネが山脈の様に連なってるよ。美味しいね~っ ワインっ ワインっ
Poisson

akiraチョイスのイサキのグリエ ピストゥーソース
皮パリッ 中はジューシー絶妙な火入れのイサキに ピストーとは南フランス地方の方言でバジルソースで頂きます。

お友達チョイス、エイのムニエル 焦がしバターソース
こちらもちょっと頂きました これまた美味いっ 味もかっちり決めて、強気な攻めで しかもakiraが大好きな焦がしバター
これ以上のポワッソンはないんじゃない
Viande

akiraチョイス、仔羊鞍下肉のロースト 紅茶のソース
もー最高っ 今日のメインに相応しい一皿です コレ選んで正解っ 脂身がもうたまらなく美味いわ~
ただ残念な事にお友達は 羊が苦手だったみたいで ゴメンね~ 一人で美味いっ 美味いっていって

お友達チョイス、牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、ブッフ ブルギニオン
これもブルゴーニュ地方の郷土料理でフランスの代表的な家庭料理です
akiraが子供の頃にいたフランスを思いだすな~(嘘でっせ)
desserts

イチジクのキャラメリーゼ リュバーブのグラス
イチジク美味っ 小さいときイチジクなんて食わなかったのに 大人になってからっていうかおっさんになってからよく食べてます。

サービスの方が食後酒はどうでしょうかとお勧めいただいたので
プルーンのリキュールを頂きました。

アルコール度数が40パーセント以上あるとっても甘い大人のスィーツです。

濃度がトロットロッです 飲めば くわ~~~っ すんげ~~っ
Petits Fours

一口サイズの焼き菓子です どれもこれもしっとりして、 うま~っ

アップルミントティと一緒にいただきます。
とっても充実した至福の2時間半で料理もサービスも最高でした あ~美味しかったっ
帰りは若きイケメン高谷シェフに見送って頂きました。 ごちそうさまでした。

LE BENATON (フレンチ / 夙川駅、さくら夙川駅、香櫨園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

ホント、素敵なお店でしたね~。
お料理もサービスもお店の雰囲気もとても良かったのですが、それ以上に印象に残ったのがあのワインセラーでした。いったい何本くらいワインがあるのでしょう。
また季節を変えて行ってみたいですね~。
グループで行ってワインも色々飲んでみたいです(*^_^*)
食後酒って初めて飲んだんですけど すごかったね 口から火でたわ
そうそうあのワインセラーね びっくりしたね~ どんだけあんねんってね
私久しぶりのフルサービスのフレンチ 良かったっすわ また誘ってね~
久々のフレンチという事ですが私なんか前に行った記憶が薄れそうなくらい行ってませんわ~
そろそろ誕生日なので考え中です
写真、L'AMBROISIEを見ているようでした
野菜のレベルが高いと評判でしたが、メインディッシュのお魚とお肉も高品質みたいですね。
ところでアキラさん咳とまりました?
美智子妃殿下も咳がとまらなくて、「喘息性の咳」で治療中みたいですよ。
いきなり洒落た演出だ。本でお店紹介だなんて。憎いですぞ。
夙川と聞くと阪急電車神戸線を連想します。
同行されてる女性がエレガントでかっこいい雰囲気ですね。ネイルが決まってるし。
お店の雰囲気にピタリですよ。写真はいつも決まってる。私も真似したいです。
リスペクトおじやんミニさんをここで表現させていただきました。
ほんと久しぶりのフレンチでした やっぱ写真映えしますわ フレンチの皿は
L'AMBROISIEさんのに似てますか? ギャハハっ
いつも続クーパーな日々とかL'AMBROISIEをみてインスパイアされております お二人のすごいところは写真の切り取りかたがすごく大胆なのです
私はつい料理全景を入れてしまうのですが
お二人はズバッと一部分を切り取られる
そのダイナミックさが今後私のテーマでございます。
GR使いの方は写真を見れば あっこれGRってわかりますよね
ワイン進む 進むっ
そうそう野菜がすごく美味しかったですよ
あと 魚も肉も抜群でした 仔羊最高です
心配していただいてどうもありがとうございます
咳が全然止まりません ルベナトンで食事の時は気合と根性で止まってましたが 今日は相変わらずゴホッ ゴホッ 咳が止まりません
もうかれこれ1週間以上です 咳止めもまったく
効かずです
ほんと喘息みたいでつらいです
この本にでてくる店内の写真を同じアングルと雰囲気で撮ってみたかったのですよ。
GRならそれが可能ですよね 素晴らしいカメラです。 空気感まで撮れるコンパクトカメラってそうそうないですね。
キラキラネイルはこのお店のゴージャス感を表現するに相応しい写真となりました。
コース内容も充実してて、
クラシカルな料理を現代風に出してるのがいい感じ。
この辺も開拓しないとな~
サリーさんの舌もきっと満足なフレンチと思いますよ
いつもながらサリーさんの行くお店はA級ばかりで いつも指くわえながらヨダレ垂らして見ていますよ。
お料理も美味しそうやけど、綺麗なマニュキアに心惹かれました
ネイルに目がいきましたか?
ありがとうございます
このお店の雰囲気にぴったりなネイルで
実際見ると宝石のようでした。
akiraちあわせ~っ