
JRから入ってすぐのグランフロント南館にパナソニックのショールームがあり パナソニック製品で調理して
提供してるカフェがあるので入ることにしましょう。

イタリアンバールで軽く食事したので、 あと少し食べて腹8分目ぐらいにしないとね

店の前には今流行りの水耕栽培があり 調理に出されるレタスとか葉物野菜が栽培されてるのでしょう

メニューはテーブルにあるipad風のタブレット(パナソニック製なのか?)で選ぶらしいです。

ビストロで作るグリルハンバーグ 1,200円を注文
前菜にサラダ3種とミネストローネスープ

かなり小食の女子向きのカフェ飯です。
先ほどイタリアンバルでチョロっと食ってきたのですが、腹7分目ぐらいにしかならんな
こりゃ寝る前に腹が減って カップ麺を食うパターンです。

パナソニック製のビストロで作ったハンバーグです そういやキッチンの中にビストロが3台ほどありました
家庭でも作れるっていうのが売りなんでしょう

これもビストロで作った野菜のガロニチュール
ご飯も家庭用パナ製炊飯器で炊いてるそうです

腹7分目になったことで 久しぶりにJR大阪駅の上をブラブラ 廊下に大きなダマシ絵が描いてあるらしい
のですが、 ジオラマフィルター掛けて撮ったので、全体がだまし絵みたいになってしまいました。

そう これぐらい俯瞰して撮るとジオラマ効果がでますね。

階段から機関車が現れます。

巨大な商業施設グランフロント大阪 駅南から駅北に人が流れるのでイーマやブリーゼは大丈夫なんでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます