![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/41f62670f91072bbcdecf9ec136c3eac.jpg)
たまたま連休取れたので、美味いもん食いに急遽 8時21分発のぞみで九州にグルメ遠征に行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/d0e93ba54c8ee56df86380d68db9a72c.jpg)
ロードスターのレカロよりはるかに快適なシートです 楽チン 楽チン 2時間半で博多に到着
不満を言えばネットが快適に繋がらないのと トンネルが多いので景色が楽しめないのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/28114a7b1fc684bff9b921508df555fe.jpg)
博多駅から歩いて10分ぐらいの場所にある複合施設 キャナルシティ博多
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/ffcdcc1c3d5b0802f4e8675d1c96ab01.jpg)
運河(キャナル)を中心にして映画館、劇場 レストラン なんでもそろっている巨大ショッピングモールです。
この手のショッピングモールは今やどこでもあるので、 かる~く見て 目的地まで歩くとしますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/940c42ae476cba9fa9794fef73350f83.jpg)
キャナルシティから歩くこと30分ぐらい やって来ました
福岡に行ったなら入ってみたいフレンチレストラン ジョルジュマルソー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/1a43a5e9610adc223ff98318a4ccadb3.jpg)
カウンター席があるので おっさんお一人様ランチができるのでありがたいです。
ランチは 2,500円 3,500円 5,000円 7,500円とありますが、
今日の夜と明日も食い歩くので 2,500円のにしました。
Amuse gueule
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/744ae3d8f1e4f30601ab511de42ebe3a.jpg)
長崎雲仙島原産の口福卵を使ったベーコンのクリームブリュレ
濃厚で滑らかな食感 甘さを控えたデザートのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/4d17dc919ce20d9bd14604603b69ec4d.jpg)
変わった形のバターナイフ 見ての通り自立しています。
Les potage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/a3934824b8f01971ec60ad1831a5ac25.jpg)
熊本県阿蘇産無農薬栽培の菊芋で仕立てた温かいスープ
Viandes
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/f0988a2f4d9b3a7d324fd7d7be3ffea0.jpg)
超ブランド牛の佐賀県産黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 歯が要らないぐらい柔らかく煮込まれていて
ボリュームがあって食べごたえあり、この値段のコースで出せるのが、さすが福岡を代表するフレンチです。
九州の地場野菜のじゃがいもと人参のピューレが添えられています。
Les dessert
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/6b8d3f561f56358e7456cd6f0686f954.jpg)
流行っているレストランは最後のデザートが華やかなのです
ここもその法則に乗っています 女性客で満席ですから
Cafe
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/bef9b1ee1d06726789337904bd23e9e0.jpg)
サービスの方に料理の質問しても即答して頂けるプロフェッショナル集団ですね
わざわざ新幹線使って行くに値するお店です 大満足
2,500円のランチでこの充実ぶり・・・7,500円ってどんなだろ?(^_^ゞ
しばらく福岡グルメレポが楽しめそうですね。
まずはフレンチ いや~当たりでした。
今は食べログ等の口コミサイトがありますで
下調べしてから行くとそうそう外れませんね
はいっ しばらく福岡グルメです。