高知に来たなら、絶対食べたいと思ってたのが、鰹のタタキと
この屋台餃子なのです。
ひろめ市場にも支店があるのですが、やはりこちらの屋台の方が
雰囲気があるじゃないですか
ここは飲みに行った時の2件目3件目のお店なので、
遅めになればなるほど混雑して行列が出来るらしいので
オープンの7時頃に訪問
餃子といえば やはりビールですよねぇ
ビールをチビチビ飲みながら、餃子が出来あがるのを待ちます。
王将みたいにデカい鉄板で焼くんじゃなく、フライパンで焼いています。
来ましたよ~っ 焼き餃子っていうよりは揚げ餃子って感じかな
パリパリの皮で軽いスナック感覚でパクパク食えちゃいます。
念願だった高知の屋台餃子が食べれて大満足
次は浜松餃子を食いにいかなくちゃ~
万博の年にできたんですね。
来月浜松の餃子食べに行く予定です。
(予定通りいけばですが。)
結構いいお値段でした。美味しいのですがね
10月に浜松に行かれるのですか? 餃子の聖地
みたいな場所ですのでレポよろしくお願いします。