![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/c09818c7a5d9ba0f400830fab84fc5fd.jpg)
京都出町柳から歩いて20分ほどの場所にあるフレンチレストラン
とてもかわいい店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/aa233bfb92e3b0e45883f85664fcc60d.jpg)
今日は一休.comで税込み4,320円のランチコースを御願いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/09f36208030b4c76075a208524c11432.jpg)
まずはアミューズが2品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/3e9d6d66eb467310a7cfd6016059fc86.jpg)
軽く手で摘まんで頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/7cfd76e62b8c9c4c04c52928c202f97f.jpg)
ずわい蟹のほぐした身が入っている菊芋のポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/a7846d86458179c4f0460d222f32ae00.jpg)
ラパールデューのスペシャリテ、63種類を野菜 花 野草を使ったサラダ
食べるのが勿体ないぐらいアートでフォトジェニックな皿 いつまでも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/0b41cd79b44da7274c50673ad41efacf.jpg)
魚介類も燻製した鰆、鯖 須萬と3種入っていて
オレンジのソース 摺り下ろしたチーズと無農薬レモンの皮が
トッピングされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/c2bf847d41f87d957f08fcd583eb7b27.jpg)
メニューカードを裏返すと本日入っている野菜のリストが記されていてとても親切だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/83ac2e15cf9a954dc18e20282fa02981.jpg)
パンも無くなるとテンポよく持って来て頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/6703b7cd3f28ab49017c1e7f207f59fd.jpg)
真鱈の白子が乗った天然セリのリゾット トップはクレソンに似た飾りのタネツケバナ
刻んだ黒トリュフの良い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/48cf043850bbda26c6892bad94bcd16f.jpg)
メインは肉か魚を選ぶのですが、私はイベリコ豚肩ロース 赤ワインソース
半月程前に鴨川と高瀬川の間にある古民家イタリアンで豚を食べたのですが、
こちらの方が段違いに美味いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/9a02b566a609a3a3bec7ea3f3c0a0b36.jpg)
デザートはカシスモンブランと山茶花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/0678961cad35dd56cccc8a3913e7630f.jpg)
最後は珈琲とお菓子
王道でクラシカルなフレンチレストラン 地元のマダム達でとても賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/dc502b467ca683ea0fc8530389434fb9.jpg)
びっくりしました ちょっと本格的な中華屋さんが