![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/5c16d7953039eef137139e4e3a5d441a.jpg)
皆様 ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか?
2年程前は、小売業に従事していたので、祝祭日はほぼ
出勤で、どちらかというと憂鬱なゴールデンウィークだったのですが、
立場が変わって、サービスを享受する側になって
ゴールデンウィークええもんじゃないですか、
ヽ(^o^)丿
んで 今日ご紹介するお店は京都平安神宮の西側に位置する
イケてるイタリアン チェンチです。
なっかなか予約取れないお店なのですが、
お友達に取って頂きました。 ありがとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/6b9449a4b130544f7cfac84b469fa5c7.jpg)
客席は地面を掘り下げてメゾネット風、洋の設えです
シェフは京都の名店 イルギオットーネで料理長をされていた坂本氏
店のコンセプトは素材に拘り 素材にひと手間を加えることで
その良さを最大限に引き出し、生産者と一緒に食べてに届ける事だそうだ
ランチは税サ別 5,000円のコース
前菜2品 パスタ スープ メイン ドルチェ2品の構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/b612df613e3f886524001e2abde7ec35.jpg)
前菜1
ホワイトアスパラ 紅ずわい蟹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c6/99b2c4158632bc95c4e6692341ed2f77.jpg)
前菜2
山菜 小夏 鰹 木の芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/0bac3fc96a117949799338dedecb9f3b.jpg)
パスタ
のらぼう菜 シラス 山椒 スパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/11242711c17284b0d16f191a093b0460.jpg)
スープ
新玉葱 丸麦 牛テール アンコールペッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/8e8b34b308f5ef0e5f5fc772ee615e10.jpg)
メイン
大山ハーブ鶏ソテー カルダモン風味ヨーグルトソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/22a64ee544e0825bec8d26b32981b46a.jpg)
ドルチェ1
レモンのフロマージュブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/686a2e3740dea8ecddbd838d63730e99.jpg)
ドルチェ2
抹茶クリーム 苺取り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/acde78b2fb8f14a18c5dc5540b3f137d.jpg)
フルーツフレーバー紅茶
料理は素晴らしのはもちろんなのですが、
スタッフのおもてなしが抜群、料理の質問に対しても
即答で受け応えできるので、日頃からよく勉強されたはる
と思います。
居心地の良い空間で素敵な会話と食事を楽しめました
ありがとう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/a413d8cef05d01be6a3cd854fcaacb1c.jpg)
桜馬場通ですよね、めったに通らない路、こんなお店があったとは・・・
この一筋西にある「上海料理・七福家」には行くのですが。(^_^ゞ
でも値打ちが十分なようで
さすがだと思いました。
気持ちよく食事をさせてくれるおもてなし
いいもんですね。
遊びほけて放置しておりました。
上海料理・七福家ですか 今ググって調べてました
良さそうなお店ですね 今度この辺りウロウロする
時は行ってみますね(^◇^)
値段なりの満足感が高いレストランです。
そうそう何回も行ける価格帯じゃないですが、
たまにはいいでしょうヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
自分へのご褒美に
自分に甘いakiraのランチなのです(^◇^)