![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/ca5e5a19c7aa632a58da9892b0da6c2e.jpg)
ランチを食べた後 カイスダリベイラの中心地
リベイラ広場の裏の道を探索することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/a84d68c2ecd78b71787bf8b4711fabc7.jpg)
リベイラ広場の裏側は斜面に階段や
坂道が張りめぐらされた立体構造に
なっているので、事前に調べた地図と
印象がかなり違う、
やはり実際に現場を歩いてみなきゃ分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/2cea9faf64fdda749e823b883660bd15.jpg)
リベイラ広場と違って、全く観光客が歩いていない。
ちょっと不安な気持ちになるのだが
もう好奇心の方が勝ってしまって
階段を上へ上へと登って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/60022b3fbc7f77037d848208fa098618.jpg)
ちょっとした高台に出たところで行止まりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/584f6068f5251605352422c33b9a55eb.jpg)
高台からはドンルイス1世橋の南岸に建つ
セーラ ド ピラール修道院が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/fc000ce7573f6f391ab7af8d60601a77.jpg)
もう一度カイスダリベイラに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/e45fb4c740f8d276057110d2853c285a.jpg)
リベイラ広場からドウロ川の川沿いの景色を堪能する
クルーズ船があるので 乗ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/6558b1b8d6781089233fa1fa36f50358.jpg)
リベイラ広場から乗って 上流へと行きます。
ドンルイス1世橋の下をくぐります。
この後、インファンテ橋をくぐるのですが、
なぜか写真撮ってませんでした。( ノД`)シクシク…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/6bf574a90e45fb1c44788af4b19b33b0.jpg)
ドナ マリア ピア橋
こっちの橋はドンルイス1世橋を設計した
師匠のエッフェルさんの作品
でもやっぱドンルイス1世橋の方が見応えありますね
その向こうは1995年完成のフレイショ橋
ドンルイス1世橋の交通量を緩和する為に
作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/b3b9b5a08d361a3a7e75063edfed3e2f.jpg)
フレイショ橋を越えた所でUターン
エッフェルさんの作った橋の向こうに見える
立派な橋が先ほど撮り忘れたって
言ってたインファンテ橋ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/57c7ec4c0c533bcf61d39616730ce234.jpg)
もう一度 ドンルイス1世橋を
上流から下流へとくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/713c4317a2275d3f5dbb62aef8668a81.jpg)
ランチ前にポルトワインを試飲したワインの集積地
ちょうどここからはサンデマンが見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/d16ba4c09e5b63544eebad922d5dac9a.jpg)
リベイラ広場から下流のカラフルなアパート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/c8f9e9cd89acff3d3a80bdbce66c478c.jpg)
朝に見学したサンフランシスコ教会
内部は写真撮影禁止だった教会です
この後アラビダ橋でUターンするのですが
写真撮ってないんだね ( ノД`)シクシク…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/5a2851e0effb38e6c0d202e13ce87a56.jpg)
Uターンして ドンルイス1世橋手前の
リベイラ広場に帰ります。
向こうに見える立派なのがインファンテ橋ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/13eeaeff1aaf8b2992a7f89282c9399f.jpg)
リベイラ広場はすごい賑わってるでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/4ebeb8a1451dde566c84f8fed4484c9f.jpg)
日本の川沿いにこれに似たような場所って
あるのかな? 絶対ないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/b975325f90b78f0f4aa6243dd4f57dc5.jpg)
ドンルイス1世橋の上層部に上がってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/cc52bd98d50b6d4a7d60df7c268aa420.jpg)
上層部は歩行者が歩けるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/ec361ad82d9633c0ed139c0d20ab5a04.jpg)
とてもスタイリッシュなメトロが行き来して
橋からはとても素敵なポルトの街を見下ろす事が
できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/7474fb2e7fc4529a87237f01e05fa93a.jpg)
ちょうどキヤノンのミラーレス1眼のCMのロケ地に
使われていた場所なんですよ
どうりで写真映えするはずです。
もう少し若い頃に行ってみたかったです。
まずは体力を鍛えて
ドイツに行けるかどうかが目標です。
そのあと西へ西へと行きたいです。
レンズも買い足さないといけないですね。
この街が出てきますよねぇ。
CMにこの街を選んだ
キャノンのセンスに拍手です(^^)
ビジネスで行けりゃあ楽なんですけどね
旅行代の倍以上かかってしまうので
どうなんだろうって考えてしまいます。
海外はズームが楽でしたよ(^^)/
にんまりしてしまいます。
フォトジェニックな街ポルトですね。