akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

ラターブルドクラージュ           豊中

2017年10月05日 | 箕面 豊中


今夜はいつも行く友人達に急遽誘われて
豊中にあるとても素敵なレストラン
ラターブルドクラージュにディナー



ビルの半地下にある隠れ家風
店内はとてもゴージャスな空間 



今宵、頂くディナーは
前菜 魚 肉 デザート 飲み物の
クラージュコース 5,500円(税サ別)

素敵な料理に備えてグラス赤を、



前菜
鰤のカルパッチョ
脂の乗った鰤を甘酸っぱいドレッシングで
あっさりといただきます。




茄子ソテーの上に天然真鯛のムニエル
てっぺんに原木のマイタケをフリット

雲丹ソースが濃厚、パンで皿掃除



ブルターニュ産仔牛ロース肉ロースト
付け合わせにインカのめざめ 大黒ホンシメジ
オーストラリア産グリーンアスパラガス

ワインソース美味し パンで皿掃除2



カリフォルニア産無花果コンポート
ヨーグルトムース

気の置けない素敵な仲間と美味しい食事
これ以上贅沢な事はありませんね。







NATURA      大阪城公園

2017年10月04日 | 天満橋 都島 桜宮 京橋 大阪城


大阪城ホールで用事があった時
食事はいつもツインタワーで
食べる事が多かったのですが、

なにやら 城ホール近くに
新しい施設が出来てました。



6月に開業したJO-TERRACE OSAKA
その中でイタリアンダイニング「NATURA」に
行ってみた。



前菜 パスタの1,000円ランチ
光が入る明るい店内、気持ちの良いランチです。

大阪城ホールのコンサートに行く時は
京橋側のツインタワー、IMPで食事
する事が多かったので、便利になりましたね。








ビストロバキュース            新町

2017年10月03日 | 新町  堀江


10月に入って最初の日曜日
新町に気になるお店があるので行ってきた。



カウンターなので孤独のグルメ派には
申し分ありません。



厨房のレンジフードやステンレス回りが
ピカピカに綺麗に磨かれていて清潔感抜群

こりゃ料理も期待できます。



赤を頂きます

ランチは税込み2,500円



前菜 
テリーヌ、鶏肉、海老、根菜
を使ったサラダ仕立て

ねっ ワイン欲しくなるでしょ



鳴門金時芋冷製スープ

素材の鳴門金時芋の甘味が際立つポタージュ
塩気を少なくしたらスィーツの領域

パンをポタージュに漬けて
孤独のグルメを楽しみます、



メインは鶏肉のバスク風

付け合わせのポテトと米もタップリ
トマトソースで煮込まれた鶏肉と合わせて
ナイフとフォークを使いガシガシ頂きましょう。



デザート
黒豆と紫芋のカステラとアイス

男が気軽にカウンターで一人飯できるフレンチ
あ~満足しました。 
















ルピノー            北堀江

2017年10月03日 | 新町  堀江


新町で昼飯食ったあと、堀江まで歩いて
孤独のスィーツを致しましょう

先ほど デザートでカステラとアイス食ったとこですが、

横のパティスリーでケーキをチョイスして
この店でイートインできます、



無花果を使ったケーキとカフェオレ 810円
周りは女子ばかり、、、
少しばかり勇気のいる孤独のスィーツです。

大西亭               野田

2017年10月02日 | 福島 中之島


昭和感の残る野田の長屋の奥に進んで行くと



長屋の一角がカラフルにリフォームされたお店
大西亭があります。



シェフが一人で調理、配膳をこなされている小箱フレンチ
1,500円税別のランチコースを注文
お一人様で来てますので、休日ランチをゆっくり味わう為に
白ワインを頂きましょう。



アミューズのチーズ

こんなんが出てきたら
やっぱワインがいるよね。



パンもしっかり温められて出てきます。



前菜盛り合わせ 大盛で+500円
写真じゃわかりにくいのですが、
そうとう大きい。

普通の前菜一品一品が
一緒に盛られて出てきた感じ



大盛のスパサラの下には分厚く切られた
マグロかヨコワ系赤身の魚が2切れ寝ています。



キッシュも食い応えあります。



菊芋のスープもタップリ入って熱々



前菜で当然ワインが無くなったので
次の肉に備えて赤をスタンバイ



シェフが皿が熱いから気をつけて下さい
とおっしゃたのですが、

撮影の為、皿を回そうと思い、触れたところ

アツゥ~っ

想像以上に熱かったです。



しっかり味の効いたソーセージ
アッツアツのマッシュポテト
その上にタップリのシュークルート
タマネギも皮ごとオーブンで焼いたシンプルな料理
素材の甘味がよく出て たまねぎってこんなに甘いのね



最後は珈琲かチーズを選ぶのですが、
ワインが少し残ってたので、チーズを

レーズンパンとブルーチーズ
あ~完璧の組み合わせやん

ワイン2杯 前菜大盛にして合計3,670円
ボリュームが多いだけじゃなく、
とても美味しい料理の数々 
大満足なのです。



お腹いっぱいになったのですが、
まだデザート食べてないので、

どこかにオヤツ探しに行きましょう。

ナカドオリcoffee             都島

2017年10月01日 | 天満橋 都島 桜宮 京橋 大阪城


大西亭で珈琲とデザートを食べて無かったので、
野田から都島まで1時間程ウォーキングして
やって来ました。

またまたここも昭和の家を改造した
女子受けしそうな今風カフェです

オッサンがこんなお店に入っていいのだろうか?
勇気を振りしぼり戸を開けました。



ここの店主さんなのだろうか
とっても親切で可愛らしい女性の方が
明るい声で

「いらっしゃいませ」

とってもウエルカム感が 

最初の印象で あ~ここの店絶対ええわ~っ
って確信を持ちます



ぶとうパフェとアイスコーヒーセット980円

ぶどうパフェが手が込んでるんですよ
底はグラノーラ ヨーグルト 生クリーム
カシスソルベ クリームチーズアイス
ぶどうはコンポート処理してひと手間かけてます。

最初の印象通り 絶品のパフェでした。