かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

654 日・ロ税関支援協定と美術品

2009-05-19 | 外国・国際事情
 前の日曜日、天候に恵まれないとの予報から、ネットでチケットを取ってトム・ハンクス演じるハーバード大学の象徴学教授のロバート・ラングドンが、歴史に隠された謎解きに挑む映画「天使と悪魔」を見てきました。

バチカンでの新しい教皇選出(コンクラーベ)の舞台を背景に、システイナ礼拝のミケランジェロ描く天井画「天地創造」などが出てきます。

映画は、もちろんバチカンで実写したものではありませんが、GWの連休で四国鳴門の大塚国際美術館で、陶版画の「天地創造」や「最後の晩餐」を始め、ダビンチやミケランジェロを満喫していた私には、あれもあった、これもあったの画面が続きます。




:::::::::
世界的な美術品は、どの国でも非常に大切にしていますが、そのことは税関の取締りの世界でも反映されています。

このブログでも紹介しましたが、5月12日に締結された日ロシア税関相互支援協定には、第6条に「注意を要する品目」として、特にその移動に関する情報を相互に提供する対象として、次の5つとともに「両国政府の一方の国にとって歴史的、文化的又は考古学的に重要な価値のあるこっとう及び美術品」が掲名されています。

他の五つは次のものです。
① 麻薬・向精神薬及び前駆物質 ②武器、弾薬及び爆発装置、放射性物質・・・③知的財産権を侵害する物品 ④高額の関税が課される物品 ⑤関税以外の制限が課される物品

:::::::::::
今日の報道で、「北朝鮮にタンクローリー不正輸出図る 容疑の貿易会社社長を逮捕 」の見出しがありました。

 弾道ミサイルの発射台などに転用できるタンクローリーを北朝鮮に不正輸出しようとしたとして、兵庫県警外事課が韓国籍の貿易会社社長を外為法違反(無許可輸出)の疑いで逮捕したものです。昨年1月28日、大量破壊兵器開発などに転用できる製品輸出を規制した「キャッチオール規制」対象の大型中古タンクローリー2台を北朝鮮に輸出するため、輸出許可が不要な韓国に輸出した疑いとのことですが・・・・。はてさて(~_~;)
::::::::::::::



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2009-05-20 06:02:24
こちらもどうぞ。

通名・韓国籍社長、北朝鮮への迂回輸出
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2465.html
返信する

コメントを投稿