hey is imamura-blog

日常の中に俺があり、俺の中に日常がある。それは矛盾の中にひそむ真実である。真実を記録する。それは事実になる。

黄金のローテ

2007年06月17日 01時48分22秒 | Weblog
一昨日、深夜2時に投稿したブログが消える。
プロバイダーの具合が悪かったのだが勘弁してほしい。
同じ文章を二度書くことほど、おっくうな作業はないし、なによりテンションがバリっと下がる。全てにおいてそうだが、テンションが最も大切である。
しかし我が家もあと数日もすれば光回線導入である。
先日、嫁が「感じのいい営業の人だったので契約したよ」とのことで、ああ、世の奥様方はこうやって掃除機やら、布団やら、マンションやら、ありがたいツボやらを買ってしまうのか、と痛感。

話は変わり、本日の俺はよく動いたと思う。
昨晩は体がカッカして眠れず。
朝、八時に起床。
ヨーヤンと待ち合わせ府中へ。
サマーシリーズが始まったので府中での競馬開催はないが府中二郎にも行きたかったのでぷらっと出向く。
世界一のターフビジョンの前で「そのままー」と小さく叫ぶ。
ヨーヤン撃沈。
最近、競馬の予想が絶好調の俺は、14鞍中、4鞍的中。
プラス収支で二郎へ。
午後の営業の先頭で入店。
店長と助手の嫁さんがどうやら喧嘩しているらしく、厨房の雰囲気はドローンとしていた。
いつもはノンストップで一気に平らげるヨーヤン曰く、「味が薄くなった上、野菜のゆでが足りない」との事らしく珍しく中間、水をガバガバと飲んでいた。
デコの光り具合も相当なものだった。
が、俺的には完璧に近い旨みであった。
二郎のラーメンは2000キロカロリー以上あるらしい。
ちなみに本日のメシはこの一食にとどめた。最近、腹が出てきたような気がしてならんからだ。

夕方はヨーヤンの親友がメジャーデビューしたとの事で、渋谷ROXXに招待いただく。ジャスラック主催のイベントらしいが、主旨がよく分からなかった。
グレート3のボーカルと、嫁さんのショコラのユニットや、はたまた19歳の女の子ボーカルバンドに、MC.A.Tが飛び入りするなど、ホント良く分からなかった。

戻り、下北沢でバンド練習。
古澤君から「渋谷で飲んでるから少し遅れる」と電話。
その後、泥酔した古澤君登場。
とてつもなくいいギターを弾いた。
この男は泥酔している方がいいギターを弾くなあ。と確信する。
同時に、彼のアレンジ力の高さに驚く。畑が違うので、俺の引き出しとは別のものを持っているのだろう。
ヨーヤンももちろんいいドラムだったが、競馬で撃沈→府中二郎の味に不満→寝不足気味→の流れで、途中トモゾウの様な顔をするシーンが何度かあった。
おかげさまで曲が二曲できた。
ほぼ完成。
早く皆様にお届けしたい。

そして明日、明後日も休みである。
明日は家族サービスデイ。
明後日は植竹さんと弾き語り練習。

黄金のローテである。