Perfume の新曲は全てがパシっと決まっていて隙がない。
ロック畑で育った私が聴いて「何かいいねこれ」と思ってしまうのだから
恐るべし大物プロデューサー。
俺も完璧な楽曲を世に送るべく毎日精進の日々である。
明日バイトをヤヤっとやっつければスタジオ、
そして明後日はバンドのライブだ。
いやしかしノルマっちゅう物は精神的にも懐的にも
まったくもってよくない。
サックスプレイヤー正林いっぺい社長曰く
「いや、兄さん。そもそもこの訳の解からんノルマっちゅうものが、日本で若いアーティストが育たない最大の原因なんですよ。アーティストから金とるのは日本だけです。」
との事。
彼はクラシック畑だが、クラシックの世界も我等がバンド連中と同じような
待遇であるとの事。
まあ、やんややんや言っても始まらないのだが、
やはり考えないと、
「えらく金のかかる趣味」ではないのだから。
「今とウ」はアコギ2本なので、そのあたりは上手くやれる。
ライブハウスでやる必要がないからだ。
いすが2つあればできる。
バンドはそうもいかない。
ただ、歩みを止めるわけにはいかん・・・・・・・
ぬわー
と現実逃避はいけません。
少しずつではあるが俺たちは進んでいるのですから。
本日の桜花賞は見事にはずした。
ぬわー
と言う場面もなくさらっと。
ライブ是非とも。
4月13日(火)
下北沢GARAGE
出番→20:20予定
チケット2000円+ワンドリンク500円
アルバム「TAP DAY」発売開始。
6曲入り1000円