時間。
時間が無いって言う奴は言い訳やなどと思っていたがまさか俺がそれになろうとは。
仕事が早番の時は18時に仕事が終わるが、家に帰ってくればナッツ&ジュリーの「これ見て」「これやって」責めに会い、傍らではハル&そうちゃんがスイッチの取り合いで罵り合っている。
その中、全てを対応しながら(主に空返事だが)晩飯の支度をしつつ風呂を沸かし、何とか晩飯前に風呂に入って晩酌をしたらおおよそ20時半である。
眠いね。俺はその時間になると眠い。毎日眠い。
寝るのはいい。
誰に対しても対応しなくていい。そう、俺は起きている間常に誰かに対して対応しているのだ。
ギターを弾くときも対応しながら、歌う時も、詩を考える時も対応しながらのマルチタスクである。
日頃職場などで俺は声を大にして言う。
「マルチタスクほど非効率な事はない!餅は餅屋に焼かせるのが良い!」
やれやれ俺はその真逆の日常を過ごしている訳だ。
がしかしこれは俺が自ら選んだ人生なのだ。
よくハルが言う。
「じゃあ産まなきゃ良かったじゃん。産んだからには育てないと。」と。
我が子に言われると重みが違う。
確かに家族計画とはよくできた言葉だ。これは無計画、どうにかなるさ精神の我が人生の集大成なのだ。
この不自由を面白おかしく思う事が最大の悦であるべきなのである。
まあ、時間ねえ時間ねえって言ってるうちに俺は爺さんになるような気がしている。
そんな中、一人でがっぽし自分に向き合い渾身の作曲をする時間はあるのか?
それは実はある。
世間の43歳と比較すればそれはほんの一瞬かもしれないが、俺にとっては貴重な貴重な時間である。
貴方方が想像するよりその与えられた時間は短い。
だが俺はそれに対し集中する。これは貴方方の集中が1だとしたら俺は10000000くらい集中するのだ。
ある時間でできる限りのことをやる他俺が俺に向き合う機会はないのだ。
さて、俺は今燃えている。
魂が震えているのである。
来たるライジングサンやら何やらのオーディションに向け、今まではレコーディングした有り物の音源を送っていたのだが、今年はギター一本で正に今現在の俺の音楽を録音しオーディションに送ろうと思っているのだ。
明日から3連休だ!どうだ!俺は三連休だ!明日は日曜日なんでアレだが、月曜と火曜は自由だ!うれP!
その二日の休みを利用してギター一本の音源を記録し送る。
その音源でPVなども作ろう。イメージはまだ無い。その曲とアイフォーンを持って想像するんだ。
今ないことを全くのゼロ状態から思考し想像し作る事の何と面白い事か!
できたら即公開するので楽しみにしていてほしい。
さてさて
俺は今、ビオトープにはまっている。
ベランダでタバコ吸う時は鉢をずーと眺めている。
鈴木さんにメダカを分けてもらう前にドジョウのドン吉とミナミヌマエビのエビワン、エビツーを先行して育てていたのだが、
先日突然ドン吉が消えた。
砂利の中に潜っているんだろうなとかポジティブに考えていたが、数日してもドン吉は姿を現さない。
昔ドジョウを飼っていた時もそうだったが、ジャンプしてどこか地上で干からびて死んでしまったのだろう。
悲しみに暮れていたその翌日、今度はえびのエビワンがふやけて死んでいた。
最初脱皮したのかと思ったが、数日鉢を眺めてもエビツーは時々見かけるがエビワンは姿を現さない。
俺は悲しみに暮れた。
その数日後だ。エビワンが突如岩の隙間から現れたのだ!
生きていた!嬉しくて嫁さんに言ったがあまり興味がないのか「へえー」としか言わなかった。
まあとにかくだ。
ドン吉は死んでしまったが、俺は大殺界を抜け芽生えの時期に入ったと思っている。
音源を作ろう。
それを売りまくる。指が痺れてきたので今日はここまで。
…………………………………
今村竜也のライブ情報
05/11(土) 下北沢ちょ美ひげ wクロキユウタ
詳細 http://imamurasyouten.wixsite.com/imamuratatsuya
時間が無いって言う奴は言い訳やなどと思っていたがまさか俺がそれになろうとは。
仕事が早番の時は18時に仕事が終わるが、家に帰ってくればナッツ&ジュリーの「これ見て」「これやって」責めに会い、傍らではハル&そうちゃんがスイッチの取り合いで罵り合っている。
その中、全てを対応しながら(主に空返事だが)晩飯の支度をしつつ風呂を沸かし、何とか晩飯前に風呂に入って晩酌をしたらおおよそ20時半である。
眠いね。俺はその時間になると眠い。毎日眠い。
寝るのはいい。
誰に対しても対応しなくていい。そう、俺は起きている間常に誰かに対して対応しているのだ。
ギターを弾くときも対応しながら、歌う時も、詩を考える時も対応しながらのマルチタスクである。
日頃職場などで俺は声を大にして言う。
「マルチタスクほど非効率な事はない!餅は餅屋に焼かせるのが良い!」
やれやれ俺はその真逆の日常を過ごしている訳だ。
がしかしこれは俺が自ら選んだ人生なのだ。
よくハルが言う。
「じゃあ産まなきゃ良かったじゃん。産んだからには育てないと。」と。
我が子に言われると重みが違う。
確かに家族計画とはよくできた言葉だ。これは無計画、どうにかなるさ精神の我が人生の集大成なのだ。
この不自由を面白おかしく思う事が最大の悦であるべきなのである。
まあ、時間ねえ時間ねえって言ってるうちに俺は爺さんになるような気がしている。
そんな中、一人でがっぽし自分に向き合い渾身の作曲をする時間はあるのか?
それは実はある。
世間の43歳と比較すればそれはほんの一瞬かもしれないが、俺にとっては貴重な貴重な時間である。
貴方方が想像するよりその与えられた時間は短い。
だが俺はそれに対し集中する。これは貴方方の集中が1だとしたら俺は10000000くらい集中するのだ。
ある時間でできる限りのことをやる他俺が俺に向き合う機会はないのだ。
さて、俺は今燃えている。
魂が震えているのである。
来たるライジングサンやら何やらのオーディションに向け、今まではレコーディングした有り物の音源を送っていたのだが、今年はギター一本で正に今現在の俺の音楽を録音しオーディションに送ろうと思っているのだ。
明日から3連休だ!どうだ!俺は三連休だ!明日は日曜日なんでアレだが、月曜と火曜は自由だ!うれP!
その二日の休みを利用してギター一本の音源を記録し送る。
その音源でPVなども作ろう。イメージはまだ無い。その曲とアイフォーンを持って想像するんだ。
今ないことを全くのゼロ状態から思考し想像し作る事の何と面白い事か!
できたら即公開するので楽しみにしていてほしい。
さてさて
俺は今、ビオトープにはまっている。
ベランダでタバコ吸う時は鉢をずーと眺めている。
鈴木さんにメダカを分けてもらう前にドジョウのドン吉とミナミヌマエビのエビワン、エビツーを先行して育てていたのだが、
先日突然ドン吉が消えた。
砂利の中に潜っているんだろうなとかポジティブに考えていたが、数日してもドン吉は姿を現さない。
昔ドジョウを飼っていた時もそうだったが、ジャンプしてどこか地上で干からびて死んでしまったのだろう。
悲しみに暮れていたその翌日、今度はえびのエビワンがふやけて死んでいた。
最初脱皮したのかと思ったが、数日鉢を眺めてもエビツーは時々見かけるがエビワンは姿を現さない。
俺は悲しみに暮れた。
その数日後だ。エビワンが突如岩の隙間から現れたのだ!
生きていた!嬉しくて嫁さんに言ったがあまり興味がないのか「へえー」としか言わなかった。
まあとにかくだ。
ドン吉は死んでしまったが、俺は大殺界を抜け芽生えの時期に入ったと思っている。
音源を作ろう。
それを売りまくる。指が痺れてきたので今日はここまで。
…………………………………
今村竜也のライブ情報
05/11(土) 下北沢ちょ美ひげ wクロキユウタ
詳細 http://imamurasyouten.wixsite.com/imamuratatsuya