![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/a5fe5ec55617feeba1e49c87e2cbf218.jpg)
まず、
11月20日ロフトに来てくれた人たち、ありがとう。
古澤先生最後のライブ、いい感じでできたんじゃないかなあ。
ロフトは俺の中で伝説のライブハウスであった。
ヒジョーにやり易かったし、床のマスマス具合もよかった。
コレをきっかけにロフトにちょくちょく出れないものか、などと考えたが、
シェルターに出た時にシーボーがぼそっと言った事を思い出し俺の熱も冷めたわい。「別にココ出たからってどうこうなる訳じゃねーよ」→正解。
いちおう音源を渡してきたが、バックトゥザフューチャーじゃああるまいし家にロフトのスタッフからの出演依頼があるわけでもない。
またお願いします。って感じかね。
別にさめた大人ぶっとるわけじゃあないが、コレが現状。自力でのし上がるのみや。
さて、ひと段落ついたところで「今村竜也とウエタケユキオ」ライブや。
12月3日(月)デイジーバーにて。
出番はトリなので8時45分予定。まったりゆっくりしたい人はおいでませ。
バンドもやっちん&きっちんのギターで始動や。
次回ライブ、12月22日ガレージまで一ヶ月をきった。急ピッチで仕上げないとな。
しかし心配は全くない。なぜなら彼らとは伝説のバンド「三珍」をやったことがあるからである。これも運命か、三珍のライブもガレージであった。当時、ノルマが払えず店長に土下座したのを思い出した。今回は土下座しなくていいようにがんばらないとな。
競馬ははずしまくりである。
昨日のジャパンカップダート、本日のジャパンカップ。
東京開催最終。
強い馬がゴール版を一番に駆け抜ける。
そんな当たり前を垣間見た二日間だった。
当たり前を当たり前に予想する。当たり前だが終始はプラスになる。
さあ、明日からバイト。5連勤。「お電話ありがとうございます」と何回発すれば
休みがくるのだろうか。
11月20日ロフトに来てくれた人たち、ありがとう。
古澤先生最後のライブ、いい感じでできたんじゃないかなあ。
ロフトは俺の中で伝説のライブハウスであった。
ヒジョーにやり易かったし、床のマスマス具合もよかった。
コレをきっかけにロフトにちょくちょく出れないものか、などと考えたが、
シェルターに出た時にシーボーがぼそっと言った事を思い出し俺の熱も冷めたわい。「別にココ出たからってどうこうなる訳じゃねーよ」→正解。
いちおう音源を渡してきたが、バックトゥザフューチャーじゃああるまいし家にロフトのスタッフからの出演依頼があるわけでもない。
またお願いします。って感じかね。
別にさめた大人ぶっとるわけじゃあないが、コレが現状。自力でのし上がるのみや。
さて、ひと段落ついたところで「今村竜也とウエタケユキオ」ライブや。
12月3日(月)デイジーバーにて。
出番はトリなので8時45分予定。まったりゆっくりしたい人はおいでませ。
バンドもやっちん&きっちんのギターで始動や。
次回ライブ、12月22日ガレージまで一ヶ月をきった。急ピッチで仕上げないとな。
しかし心配は全くない。なぜなら彼らとは伝説のバンド「三珍」をやったことがあるからである。これも運命か、三珍のライブもガレージであった。当時、ノルマが払えず店長に土下座したのを思い出した。今回は土下座しなくていいようにがんばらないとな。
競馬ははずしまくりである。
昨日のジャパンカップダート、本日のジャパンカップ。
東京開催最終。
強い馬がゴール版を一番に駆け抜ける。
そんな当たり前を垣間見た二日間だった。
当たり前を当たり前に予想する。当たり前だが終始はプラスになる。
さあ、明日からバイト。5連勤。「お電話ありがとうございます」と何回発すれば
休みがくるのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます