hey is imamura-blog

日常の中に俺があり、俺の中に日常がある。それは矛盾の中にひそむ真実である。真実を記録する。それは事実になる。

令和二年静かな夜

2020年01月13日 20時48分44秒 | Weblog
ああ正月だと思っていたらいつの間にか成人の日である。
令和二年は明けた。
明けましておめでとうである。俺みたいなダメ親父にも新たしい年が来た。
俺はこんなもんじゃねえと鼻息も荒く毎年新年を迎えるのだが、まあ大して変わらない。
こんなもんじゃねえと思いながら死んで逝くのも悪くはなかろうとか思ってしまう。
奇跡みたいな出来事は起きないから良いのだろう。
一度ナンバーズが当たった事があるが、当たった時の感覚を一言で表すと「普通」だった。
物事は当たり前に過ぎるのだ。
周りから見て奇跡のような出来事も起こる事はその当人にとって「普通」なのだ。
俺が奇跡だと想う物事は起こらない。それは起こらないから奇跡であって、起こることは普通の事なのだ。

今日も唸りながら仕事を終えた。
ながら作業の連続だ。左耳で誰かの話を聞きながら両手でキーボードを叩いている。
マルチタスクほど非効率な事は無い。
餅は餅屋である。それぞれがそれぞれのタスクに集中する事が何事も効率的なのだ。
プシュプシュ言いながら仕事をこなし、家に帰る前にサミットへ寄った。
今日は嫁さんが飲みに行く日だったので晩飯は俺がボールを持つ。
ガキどもはカップラーメン食わせろだサラダを買って帰れば大根のサラダはNGだ云々。
俺は沈黙しそれらを作り(ラーメンに湯を入れ頂いた崎陽軒をレンジで温めるのみだが)風呂を沸かし入った。
ツムラ日本の名湯的入浴剤を入れた風呂に浸かっている時は本当に幸せである。
本当は栄湯に欲を言えば美しの湯に毎日入って晩酌と行きたいがそれは先述の奇跡の類の話だ。
水シャワーを頭から浴びゆっくりとサミットで買ったブリの刺身と崎陽軒を嗜む。
幸せ。
しかもチビッコシスターズが昼寝をしてなかったのか、8時に寝た。
俺はリビングでいつもつけっぱなしのテレビを消して沈黙の中晩酌した。
この時間にこんなに静かな晩酌は何年振りだろうか。
下手すりゃ10年以上ぶりだ。
沈黙は人に考える時間をくれる。
俺に致命的に欠落している考える時間だ。
休みの日にあるじゃないかとエアオーディエンスは呟くだろう。
しかし、この晩飯時間の沈黙は俺が最も欲する最高の贅沢な時間なのだ。

1人で誰にも鑑賞されずやりたい事だけをやる為に俺は18で上京した。
その26年後、俺は己の時間の約9割を誰かの為に使う生活をしていた。
俺がやらねばどこにも行けない。
これが家庭である。
全部ほったらかしてギター持って逃亡したら家族は途方に暮れるだろう。
だがこの上京(状況)がなんとも面白いことか!
俺は今の俺の状況を楽しんで嗜む余裕があるぜ。
これが救いである。

ああこいつ、なんか変な人生生きているなあ、大変だろうが。

と、もう1人の俺はそれを眺めて笑っているのである。

さて、そうこうしているうちに酩酊状態の嫁さんも帰ってきた。
長女の部屋からはチャラい音楽が聞こえている。
酒の弱い俺は白鶴まるの200ミリリットルをナメるように飲んで今目の前にある現実を残さず味わい尽くすのである。

............................................................

今村竜也ライブ

01/18(土)下北沢ちょ美ひげ/w池田秀史 sold out! 〜原点回帰シリーズ3
OPEN 19:00 / START 19:30 CHARGE : 前売 ¥2,500-(+1DRINK)

02/08(土)下北沢ちょ美ひげ/w大畑カズキ ミウラサト美 〜原点回帰シリーズ4
OPEN 19:00 / START 19:30 CHARGE : 前売 ¥2,500-(+1DRINK)

02/20(木)下北沢GARAGE/w板橋晃紀 朝日駿
OPEN 19:00 / START 20:00 CHARGE : 前売 ¥2,000 当日:¥2,500(+2drink¥1,200)

03/07(土)下北沢ちょ美ひげ/w高哲典-Akinori Taka- 〜原点回帰シリーズ5
OPEN 19:00 / START 19:30 CHARGE : 前売 ¥2,000-(+1DRINK)

04/25(土)下北沢ちょ美ひげ/w caRchaとウエタケユキオ 〜原点回帰シリーズ6
OPEN 19:00 / START 19:30 CHARGE : 前売 ¥2,500-(+1DRINK)

詳細はこちら→https://imamurasyouten.wixsite.com/imamuratatsuya



最新の画像もっと見る

コメントを投稿