前進座の「ちひろ~わたし絵と結婚するの~」公演日だ。
実行委員の端くれでできるお手伝いをしていたので、当日の準備は何としても行かなければと、11時過ぎには会場へ!
なんと、もう多くの委員が来て会場準備を始めておられた。力仕事はムリとのことで、当日配布資料のセットを担当した。
前進座の方たちも舞台準備で大わらわ。一段落したところで、舞台出演の皆さんと顔合わせをしながら打ち合わせをした。
開演2時間前からお客様が並ばれびっくり!会場の都合で30分前でなければ開場できない。長蛇の列に申し訳ない思いをした。
舞台は、戦後の東京に松本から出てきたちひろの、絵を描く仕事に打ち込む生き方を、時代背景を描きながら生き生きと演じられていて、
若かりし頃を思い出しながら見入った。絵を描くことの楽しさを追求する中で、平和の尊さをかみしめる演出のうまさに感動した。
終了後、ちひろグッズの売り場に大勢あふれていたので、手かばんを置いてから、カレンダー等を購入した。
俳優さんたちと記念写真ととのことで、鞄を置いたことも忘れて写真を撮りまくった。
主演のちひろ役有田佳代さんと橋本善明の役者さん
記者役好演の柳生啓介さんは岡山出身
後片付けもそこそこに帰宅。玄関に入る段階で、鞄がない事に気付いた。一瞬、真青に!どこに置いたか?
無くなってしまったら、私の生活は何もできなくなる!冷汗が噴き出た!
慌てて市民文化センターに電話しようと思ったが、携帯も、手帳も、そのかばんに入ったままだ!どこに連絡しようにも番号が分からない!
娘の携帯を借りて、文化センターの番号を検索して電話するも、かばんはないとのこと、事務局の方が持って帰られたのではと。
あちこち電話を探してかけまくった。やっと、実行委員会事務局のTさんが持ってくれていることが分かり一安心。市内を駆け巡り鞄を受け取ることができた。
娘がちょうど一緒に見に行っていたので助かった。私一人ではどうにもできなかっただろう。
これから先思いやられるなあー落ちこむことしきりだ!!