![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/ea904d9d76e303a124b99c4c69256417.jpg)
昨夜の豪雨警報は何だったのか?一滴の雨の降らず、カラカラ天気だ。消費税も上がった。
10月に入ったと言うのに、いまだ30度を超す暑さだ。この暑さでボケたわけでもなさそうだが、予定を重なって入れていた。
着付け教室と支援組織の総務委員会だ。さらに、短歌の例会。
どれかを欠席すればよいのだが、それが出来ない状態に。どれも、「ごめんなさい!」と謝りながら、早引けしたり遅刻をしたりで乗り切った。
我ながら情けないことこの上ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/8b187ae4f4abbe9b6aac19832d91945c.jpg)
着付け教室は、月謝をお渡しする日。そして、10月22日、即位記念で祭日の日にちなんでの楽器演奏と十二単のコラボのイベントに
参加のための着付けを何にするか決めること、先生のご指導により、着物と帯が決まった。
早速練習だ。着物も帯もいただいたものばかり。しつけも取ってない新品の大島紬!くれた人の太っ腹なこと!帯も高梁の友人が下さった。
着やすく帯も締めやすい!細部はともかく、着られたので満足だ!早めに切り上げて、次の会議に。
総務委員会も定数ギリギリでやっと成立。それも早めに切り上げて、短歌の例会に30分遅刻して参加した。
短歌例会は、自分のために参加したい!喧々諤々脳に栄養を詰め込んで散会に。
忙しい一日だった。
着付け教室のMさんにマスカットを頂く!先生のお庭の「空芯草」も沢山いただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/c0cffc5aee530686c94cc3b0290e438f.jpg)