シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

月命日のお参り

2019年10月14日 | 日記
 

今日も晴天なり!暑いぐらいだ。
午前中、月命日のお墓参り。漆や柿の葉の紅葉が始まった。泡立ち草が花盛りで一面黄に染まる。外来種とも思えないほど日本の自然に馴染んでしまった。
柿も鈴なりで、たわわになり、しなって地についている。
秋を満喫した。


午後からは、「市民のつどい」分科会の報告集会だ。
子どもの分科会、保健福祉医療の分科会、、まちづくりの分科会、平和の分科会、それぞれの報告を受けグループ討議を重ね、感想を出し合う。
厳しい意見も出され、分科会の在り方をもう一度考えようと言うことになり、報告会をもって良かったと思う。
時間が過ぎても論議が終わらず、熱気の会だった。もう少し市職員の参加が望まれる。市民の意見を聞かなくちゃー!

 まだ茗荷が出ていた!