友人が、コロナに感染、会うことが出来なくなり、頼まれていたものを送ることに。
来年は心機一転頑張るために、書き初めをしたいから、筆と半切用紙が欲しいと頼まれていた。
画仙紙数枚と古筆・新らしい筆と2本をラシャの下敷きの包んで郵便で送った。コロナから回復して力強い書き初めが出来るように期待している。
Omさんの親子を励ますために、Oさんと私の4人で、和風レストラン「雅芳」で昼食会。
鍋料理がウリのお店だが、我らは変わり者か、エビのクリームコロッケ定食、を3人、私は、茶そばとんかつ定食と変な取り合わせ。
他のお客さんはみんな鍋料理を食べていた。
Omさん達は、元気が出た、ととても喜んでいたので、食事会をした甲斐があったというもの。お店の風情も良く料理はとても美味しかった。
午後からは地域会議、「核兵器禁止条約と世界の構造変化との関係について」聞いた。少し難しかったが勉強をさせていただいた。
偶数月の第3木曜日の18:30からは、「ストップ性暴力」勉強会の日だ。今日のテーマはまだ決まっていなかったが、
今年最後の会だから反省会になるかな?と思いながら、開催時間も迫ってきたので家を出た。
途中で、メールが届いた。参加者が皆都合が悪くなったから中止にしようと。
仕方がない。クリスマス前の夜のイルミネーションをあちこち見ながら夜のドライブとしゃれ込んでみた。
こんなにゆっくりイルミネーションを見ることもなかったので、結構楽しんだ。
スカならぬ1日の締めは良かったと言うべきか?