シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

夏が来れば、敗戦を思い出す

2024年06月24日 | 日記

 純白のアジサイに思う

昨日は、沖縄戦79年目の「慰霊の日」だ。

私も、神戸の大空襲の日に焼夷弾の中を逃げ惑うた記憶がよみがえる。地上戦の沖縄とは比べることは出来ないが、

6歳の記憶は今も鮮明だ。幸せなことに、日本は、憲法9条に守られて、辛うじて平和な生活が出来ている。

この、平和な戦後をいつ迄も続けていけるようにと祈らずにはいられない。

折しも、昨日は、新教科書選定のための展示が,教育委員会により各図書館で開催されているが、御津図書館で拝見した。

初めて見に行ったのだが、出版社によっては、「うん?」と言う表現もあり、歴史と公民をみて、教育が変わりつつあるのではと

とても不安を感じた。岸田内閣の戦争拡大は勿論だが、教育を変えようとすることは、戦前の教育を思い出し怖くなる。

いつの間にか、国民が意識しないままに戦争に加担する国になっていくのでは?