朝、今日の服薬が切れていることが分かり、近所のクリニックに。慌てて行ったせいか、血圧が85~40、
ドクターが、首をかしげて何度か測定したが、最高80代変わらない。ついに降圧剤は中止になった。
考えてみれば、最高血圧が、80代とは、重症患者並みだが、自覚症状はない。頭がフラフラするでも無く,ま、様子見だ。
今日は、Aさんとの着付けの練習する日だ。Aさんに血圧のことを話すと、今日の練習は止めて、着付けは次回にと。
ゆっくりおしゃべりをしたいと言うことになり、延々喋ること4時間に。
二人で喋ったテーマは、明石市長 泉 房穂著「社会の変え方」だ。
泉市長の,幼少期、東大時代、NHK,テレビ朝日時代を経て、弁護士に。その後衆議院議員、明石市長になられた実行の人。
成長と実践の政策を具体的に赤裸々に記録した内容。行政で仕事をしたものとして、市政の基本理念を具体的に掲げ、
誰ひとり取り残さない政策を着実に実践して行く行動力に圧倒された。
この姿勢に感動、二人で、共感しながら、何故出来たのかを著書の記述の中に探し、語り合った。
着付けの練習以上の収穫をもらい、こんな話が出来たことをお互いに喜び、次回は着付けの練習をしようねと約束をして別れた。