シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

美術館巡りにへたばった!

2024年06月25日 | 日記

 

古い友人からの声かけで、予定していた「オリエンタル美術館」に9時半に行く。

友人は、オリエンタル美術館が好きでよく観賞に来るとか。私は何年ぶりだろうか?

古代オリエントの陶器や土器、ガラスの器など、美しい色合いそのままに古代を感じられて、気持ちが豊かになった。

その後、私が行きたかった県立美術館へ。「北斎と広重~富嶽三十六景~」を観賞した。

驚いたのは、ものすごい人出だ。並んで見るのも一苦労だ。人と人との間に首を突っ込んで、観賞。何度見ても圧巻だ。

あの緻密さは凄い!広重の江戸の庶民の生活や自然が生き生きと描かれ、しっかり楽しませて貰った。


夏が来れば、敗戦を思い出す

2024年06月24日 | 日記

 純白のアジサイに思う

昨日は、沖縄戦79年目の「慰霊の日」だ。

私も、神戸の大空襲の日に焼夷弾の中を逃げ惑うた記憶がよみがえる。地上戦の沖縄とは比べることは出来ないが、

6歳の記憶は今も鮮明だ。幸せなことに、日本は、憲法9条に守られて、辛うじて平和な生活が出来ている。

この、平和な戦後をいつ迄も続けていけるようにと祈らずにはいられない。

折しも、昨日は、新教科書選定のための展示が,教育委員会により各図書館で開催されているが、御津図書館で拝見した。

初めて見に行ったのだが、出版社によっては、「うん?」と言う表現もあり、歴史と公民をみて、教育が変わりつつあるのではと

とても不安を感じた。岸田内閣の戦争拡大は勿論だが、教育を変えようとすることは、戦前の教育を思い出し怖くなる。

いつの間にか、国民が意識しないままに戦争に加担する国になっていくのでは?

 


体力の限界になったか?

2024年06月23日 | 日記

 カンゾウ

昨日は新医協支部例会の学習会に「肺がん患者会 ライオンハート代表」の田中さんをお招きして講演して頂いた。

昭和を代表する猛烈社員だったが、突然に肺がん告知、レベル4に。大学病院で放射線治療と抗がん剤6クールを耐えてほぼ完治。

やっと取り留めた命をどう使うか? 付いていた企業のトップの座を辞めて 患者会と誰でも相談できる場作りを決意され、

大学病院の近くに「軽食カフェ」をオープンして7年になるとか。

ご自分で厨房を切り盛りし、患者さんの悩みを聞き、ほぼいっぱいの店内で交流会、患者会などを開催されている。

その生の声を語って頂き皆感動した。とても安い講師料でお願いしたが、快く引き受けてくださり、とても嬉しかった。

ただ、私は久し振りに緊張し草臥れた。帰宅後何もしないうちに寝込んでしまい、昨日のブログは書かないママになった。

今日妹からの電話で気付かされ、今日、書いたと言うこと。

今朝は、朝から雨で疲れた体で起き上がれなかったが、新婦人のOさんからの電話に呼び出され、御津図書館で開催されている

次回使用される教科書の見本展示を見に行くことに。私はこれまで見に行ったことがない。

体調が優れなかったが、自分ひとりでは行く勇気がなく、皆さんに連れて行った貰った。

主にみたのは、戦後の日本と新憲法制定の記述についてだ。もう一つは、公民の記述。

出版社・編集者によっては書き方が随分異なる。憲法改正の方向へ誘導している書き方もある、

図書館の冷房に耐えられず、途中で帰った。見方も分かったので、別の会場に行こうと思う。


2か月ぶりの「こぶしの会」

2024年06月21日 | 日記

 壺中の花

昨日ドジッた足裏マッサージに、忘れないようにと頑張って朝一に行った。

Mさん気持ちよく迎えてくれてホッ!!足のコリが取れ、おまけに肩と背中をほぐしてくれた。つい、ウトウトしたほどだ。

後は、「壺中」へ一目散。少し早すぎたか、未だシャッターが、下りたままだ。

車の中で、歌舞伎のチケットを渡す準備をしながら店があくのを待った。

今日は、Kさん欠席。成人後見人の依頼者が亡くなられてその対応で来られないと。少し寂しい会になったが、

後は全員集合、何時ものように、2か月間の出来事を話し合う。でも、最初の話は、何と行っても都知事選問題だ。

56人もの立候補者の動きは、多くが売名とネット儲けのためと聞かされ、みんなで腹立たしい限りと怒り心頭に。

お蕎麦の美味しさも吹っ飛んだ事よ。次々と出されるお料理に舌鼓を打ちながら、やっと落ち着いて食べ始めた。

そば粉のスイーツの美味しかったこと!! スイーツは別腹だ。気がつけば4時間たっていた。

この歳になると皆それなりの失敗談を話して、大笑い! ストレス解消となった。


今日 都知事選告示に

2024年06月20日 | 日記

国の政治情勢がどうなるか,危ういと危機感を募らせているとき、都知事選挙が告示された。

思いもしないようなことが起きている。一つは、立候補者がビックリするほど多く、ポスター掲示板がたらなくなったと!

設置された掲示板は48人分、ところが立候補者数56人と。このポスター、立候補者の主張と言うより、何でも良いポスターとか。

本当に都政をどう考えるか真剣に考えるのではなく、面白半分のゲーム感覚の候補者に思いや、嫌がらせか?いや、嫌がらせか?

これからの社会がどうなるのかとても心配になった。

かく言う私はと言うと、またもやドジをした。

歯科受診後、5%引きの日だったのでつい買い物に。帰宅したら留守電だ。足裏マッサージの日だったことをコロッと忘れていた。

平謝りに謝って,明日にして貰った。この6月だけで、何回ドジをしたか?片手以上だ。情け無い!!