進展度がもっと乏しいヴァイオリンの現況報告。
相変わらず課題山積。ごく最近はポジション移動の精度を上げることが優先目標になっていて、曲を通して弾くのはしばらく封印。ポジション移動のある箇所を拾い出して練習しています。
ポジション移動の際に、指が先行して移動する癖がなかなか消えません。従って正しい移動にはなっておらず、たまたま音程が合っていても掌は必ずしも正しいポジションには置かれていないと言う事。
移動を目で捉えていない事も問題かな。弓の毛と弦が接触する部分を見て弾く事は何かで読みましたが、左手の指の動きについてはあまり見てない事に気付きました。個人レッスンの先生にお尋ねしたら、指の方をメインに見て、弓の毛と弦の接触部については視野の一部で見ているとの事。私は楽譜を見ていないと弾けない人なので三つを同時に見るのはどうしたらよいか少々困っています。
ヴァイオリンで参加したアンサンブル教室に少し慣れました。一人でヴァイオリンを弾くのとは違う楽しみがあります。自由参加型の小規模アマオケなので、現在はフルートがヴァイオリンよりも多く、言ってみれば管楽器アンサンブルにヴァイオリンなどが加わっていると言う編成。それでも慣例でヴァイオリンは前の方の席を占めます。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
相変わらず課題山積。ごく最近はポジション移動の精度を上げることが優先目標になっていて、曲を通して弾くのはしばらく封印。ポジション移動のある箇所を拾い出して練習しています。
ポジション移動の際に、指が先行して移動する癖がなかなか消えません。従って正しい移動にはなっておらず、たまたま音程が合っていても掌は必ずしも正しいポジションには置かれていないと言う事。
移動を目で捉えていない事も問題かな。弓の毛と弦が接触する部分を見て弾く事は何かで読みましたが、左手の指の動きについてはあまり見てない事に気付きました。個人レッスンの先生にお尋ねしたら、指の方をメインに見て、弓の毛と弦の接触部については視野の一部で見ているとの事。私は楽譜を見ていないと弾けない人なので三つを同時に見るのはどうしたらよいか少々困っています。
ヴァイオリンで参加したアンサンブル教室に少し慣れました。一人でヴァイオリンを弾くのとは違う楽しみがあります。自由参加型の小規模アマオケなので、現在はフルートがヴァイオリンよりも多く、言ってみれば管楽器アンサンブルにヴァイオリンなどが加わっていると言う編成。それでも慣例でヴァイオリンは前の方の席を占めます。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村