日々雑感

心に浮かんだこと何でも書いていく。

護摩木と免罪符

2012年11月09日 | Weblog

護摩木と免罪符

護摩木にも色々とランクがある。特別御祈祷5000円也と書いた値段表を見ると考え込んでしまった。宗教改革の直接のきっかけとなった免罪符を連想したからだ。

祈祷をするお坊さんが秘術の限りを尽くして心願成就を願うならば、それはそれに対するご苦労賃であって、金高の多少によって神仏の守護に大小があるとは思えない。

ご5000円払うのか、1万円を払うのか、個人がそれで、ご利益があると納得するならば、あるいはそれで気が済むならば、それはそれで良いことだ。 神は金銭の多寡で力を発揮するというよりも、心願成就を願う人の願いにこめる熱意であると僕は思う。