昨日のブログ、『脇町のうだつ』の町並みも美しかったですが
同じく美馬市つるぎ町にある『貞光の二層うだつ』もすごいんですよ
前面に福寿を祈念する絵模様が施されていて
うだつの上に、もう一つうだつが重なっています

徳島県は藍染が盛んな町でした
藍の葉から『すくも』と呼ばれる染料の元となる物を作っていましたので、この町で商業が栄え、繁栄の証として『うだつ』が上がっていました
脇町のように、たくさんのうだつは残っていませんが
見ごたえ充分です

『織本屋』。酒造業を営んでいた商家
中の見学は無料。駐車場も無料です

ガイドの方が中を案内してくれます
時代劇でよく見る『番台』があります、中はとても広いです
DVDを見せていただき、冷たい麦茶のお接待もいただきました

『旧永井家庄屋屋敷』
江戸時代の庄屋を今に残しています
茅葺屋根が美しい
中も無料で見学することができます。案内の方がとても親切でした
『水戸黄門』のロケや、NHKドラマ『天涯の花』のロケもここで行われたそうです

脇町の『うだつの町並み』は有名ですが、つるぎ町の『貞光の二層うだつ』も近くですから、セットで見学すると良いのではないかしら
お勧めです
同じく美馬市つるぎ町にある『貞光の二層うだつ』もすごいんですよ

前面に福寿を祈念する絵模様が施されていて
うだつの上に、もう一つうだつが重なっています


徳島県は藍染が盛んな町でした
藍の葉から『すくも』と呼ばれる染料の元となる物を作っていましたので、この町で商業が栄え、繁栄の証として『うだつ』が上がっていました
脇町のように、たくさんのうだつは残っていませんが
見ごたえ充分です


『織本屋』。酒造業を営んでいた商家
中の見学は無料。駐車場も無料です


ガイドの方が中を案内してくれます
時代劇でよく見る『番台』があります、中はとても広いです
DVDを見せていただき、冷たい麦茶のお接待もいただきました

『旧永井家庄屋屋敷』
江戸時代の庄屋を今に残しています
茅葺屋根が美しい

中も無料で見学することができます。案内の方がとても親切でした
『水戸黄門』のロケや、NHKドラマ『天涯の花』のロケもここで行われたそうです

脇町の『うだつの町並み』は有名ですが、つるぎ町の『貞光の二層うだつ』も近くですから、セットで見学すると良いのではないかしら
お勧めです
