新緑の季節になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
暖かいを通り越して暑いです
昨日は27℃くらいあったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
5月2日に行った岡山の旅の続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
岡山市にある、吉備津神社(きびつじんじゃ)
駐車場まで続く松林が大きな神社と感じさせてくれる…
階段には白い提灯が整然と並んでいます
たくさんの観光客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/e76aee951599c3dac5f8d5a064ecff63.jpg)
国宝の本殿・拝殿
大きな立派な建物だと思ったら、京都の八坂神社に次ぐ大きさなんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
小学生がいっぱい
5月2日は平日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/77935ab40a19ba3c69bbc94d60fbe714.jpg)
いちょう神木
葉っぱの色が若々しい。花が咲いていました。秋には銀杏が生るんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/a118b3bcee976f4615ead5497be3a6be.jpg)
境内より一段高い場所にある、『一堂社』は学問の神様のようです
絵馬を吊るしたトンネル
“明るい門出”“栄光への旅立ち!”“勝利はわが手に!”と書きしるしてあります
なんだかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/445591255a6441b301862b4f6bd8ac97.jpg)
100日のお参り
男の子ですね。頭の良い子に、健やかに育つようにと、熱心にお祈りしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近は、お母さんもおばあちゃんも着物ではなくて洋服なんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/c21ce1a3a8e42e5a3fa2dcbf49c474e5.jpg)
バスの駐車場のそばに美しい池がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
神池。近くに犬養毅の銅像もあり、宇賀神社もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/7f6421b9113efdeffb349a334349af13.jpg)
この後、バスは倉敷美観地区に向けて出発
美味しかったものを紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お昼、ゴールデンウィークで、倉敷美観地区の食べもの屋はどこも満席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
JR倉敷駅隣の天満屋で、お昼ごはん
うどん定食なんだけど、黒糖蒸まんの『茶屋まんじゅう』がついていて嬉しかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/5535d0a50386963e0308d820673442da.jpg)
岡山名物といえば、きびだんご&むらすずめ
サービスでいただいた、『むらすずめ』
外の皮がもっちりして美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/5a0284f0230486ccbf27c06a21504fe7.jpg)
コロッケ屋さんで売ってた、『ぶっかけ醤油ソフト』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
みたらし団子のたれのようなものがかかっていて、病みつきになりそうなウマさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/d8a193259780c756023fd43927609048.jpg)
このあと、話は『倉敷美観地区』につづきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
暖かいを通り越して暑いです
昨日は27℃くらいあったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
5月2日に行った岡山の旅の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
岡山市にある、吉備津神社(きびつじんじゃ)
駐車場まで続く松林が大きな神社と感じさせてくれる…
階段には白い提灯が整然と並んでいます
たくさんの観光客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/e76aee951599c3dac5f8d5a064ecff63.jpg)
国宝の本殿・拝殿
大きな立派な建物だと思ったら、京都の八坂神社に次ぐ大きさなんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
小学生がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/77935ab40a19ba3c69bbc94d60fbe714.jpg)
いちょう神木
葉っぱの色が若々しい。花が咲いていました。秋には銀杏が生るんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/a118b3bcee976f4615ead5497be3a6be.jpg)
境内より一段高い場所にある、『一堂社』は学問の神様のようです
絵馬を吊るしたトンネル
“明るい門出”“栄光への旅立ち!”“勝利はわが手に!”と書きしるしてあります
なんだかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/445591255a6441b301862b4f6bd8ac97.jpg)
100日のお参り
男の子ですね。頭の良い子に、健やかに育つようにと、熱心にお祈りしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最近は、お母さんもおばあちゃんも着物ではなくて洋服なんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/c21ce1a3a8e42e5a3fa2dcbf49c474e5.jpg)
バスの駐車場のそばに美しい池がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
神池。近くに犬養毅の銅像もあり、宇賀神社もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/7f6421b9113efdeffb349a334349af13.jpg)
この後、バスは倉敷美観地区に向けて出発
美味しかったものを紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お昼、ゴールデンウィークで、倉敷美観地区の食べもの屋はどこも満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
JR倉敷駅隣の天満屋で、お昼ごはん
うどん定食なんだけど、黒糖蒸まんの『茶屋まんじゅう』がついていて嬉しかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/5535d0a50386963e0308d820673442da.jpg)
岡山名物といえば、きびだんご&むらすずめ
サービスでいただいた、『むらすずめ』
外の皮がもっちりして美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/5a0284f0230486ccbf27c06a21504fe7.jpg)
コロッケ屋さんで売ってた、『ぶっかけ醤油ソフト』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
みたらし団子のたれのようなものがかかっていて、病みつきになりそうなウマさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/d8a193259780c756023fd43927609048.jpg)
このあと、話は『倉敷美観地区』につづきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)