髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

一人多くても韓国に勝てないのは何故?

2007-07-29 16:58:09 | 九占舎
アジアカップの3位決定戦、やっぱり負けました。

ベトナムからインドネシアまで20時間もかけて、着いたら着いたでホテルの部屋が足りない?
これではモチベーションは下がる一方で、選手も可哀想だったけど、10人対11人の試合で
ゴールが奪えないんだから勝てるわけはありません。

ハードな気候と日程に交代要員を使えない日本が、ついにアジアの盟主から滑り落ちた瞬間でした。
高原も俊輔もよれよれになりながら、動いていてもロングパスはカットされ、ロングシュートも少なく、
前回のサウジアラビアと同じ攻め方ですから、相手は一人少なくても十分対応が出来たわけです。
オシム監督はこめかみに青筋を浮かべて押し黙ったまま、時間だけが過ぎ結果はまたもやPK。
情けない試合というほかありません。
司令塔不足。リーダー不足。決定力不足(一人多いのに何故ワントップだった?)ですから、結局は
体力負けになってしまいました。
何かコンサードーレの最近の試合と同じ様に感じたのは、私だけでしょうか。

ジーコも先発にこだわり、選手の変え時が遅いのが特徴でしたが、オシムもこのままでは年内に辞任も
あるかも。
私は今回の選手の起用法には、まったく同意が出来ません・・・前回も書きましたが・・・
今年は調子の落ちている巻、経験不足の矢野、山岸。そして疲労困憊の両サイドバックの交代要員。
稲本や中田(浩)はドイツとスイスで活躍中だし、三都主アレサンドロもまだ活躍は期待できるのにね~。
松井を含めて海外組みを呼べーの一言です。

コンサはチョイやばの雰囲気だけど。FWよりもMF(司令塔)をどこかから取ってきてください。