先月の上旬に柳川の雛祭り「さげもんめぐり」に行って来ました。
「さげもん」は元々、女の子の健やかな成長を願っておばあちゃんや親戚の人が手づくりで作り、初節句に間に合うように贈られるそうです。紅白の輪に七個づつ7本(49個)の縁起物と中央に2個の大きな鞠を下げます。
古民家の庭にはお雛様が飾られていました。
家の中は雛飾りとさげもんで一杯でした。
&nb . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり