1週間ほど前です。鹿島市の祐徳稲荷神社に行きました。参詣客は年間300万人といわれていますが、神社行事がない時はそれほど多くはありません。桜はだいぶ散っており、花だよりでいえば落花盛んといったところでした。一の鳥居を過ぎて振り返ります。
参道は桜の花びらで薄桃色に染まっていました。
道路が狭くなっており、この辺りが昔からの門前町のようです。大きな食事処もあり、バス会社の御指定とい . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり